山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2023-01-01から1年間の記事一覧

防除に努めます

日が落ちると10日ほど前から蛍が舞うようなりました。 今年は多いようで、視界に入るだけでも4・5匹がかたまって夜の闇をさまよって飛びます。 毎年、蛍の光が増えていくよう、穏やかな日々が続くことを願います。 大雨が降った翌年は少ないことが多いのです…

移植まつり

スマホを持ってはや1か月。はじめこそ文明の利器に感動していろいろと楽しんでいましたが、最近、とっても目と首が重い…。 ・・・そうなのです。小さな字と画面を見る前かがみの姿勢のせいで、体のところどころに悪影響が出てきました。 う~ん、メリットよ…

この1か月の畑仕事~できていない編~

一昨日の大雨、さらには例年よりも早い梅雨入りを言い訳にするわけではありませんが、やらなければならない仕事はまだあります。 こちら↑アスターです。4月の気温が高かったために1週間から10日ほど予定よりも生長が早いです。 見ての通り、移植適期を幾分か…

この1か月の畑仕事~圃場編~

この時期は私に限らず、畑が活気づく頃です。 そうです。定植して畝に緑が彩りが加わったり、蒔いた種が芽を出したりと、日に日に(?)圃場の表情が変わっていきます。 今年のネギの定植は5月27日、そう、なんと5月中に終わらせることができました。 下の畑…

この1ヶ月間の畑仕事~収穫編~

パソコンが壊れてブログが更新できていなかった1ヶ月間、収穫を迎えたのはソラマメとジャガイモ、コールラビ、そしてダイコンでした。 ソラマメはこんな感じで、今も収穫いています。 前にも書きましたが、青枯れがひどくて、欠株が3分の1ほど出てしまい、収…

パソコンが壊れた…

長らくブログを更新できてませんでした。 それもそのはず、パソコンが壊れてしまっていたのです。 電源ボタンを押しても画面が明るくならないパソコンを前に、『僕のパソコンが死んだ』『僕と動かないパソコン』『壊れちまったパソコンに』・・・と、いろい…

こんなに雨が降るなんて

昨日の日中ですら「結構降ったな」と感じていたのに、真夜中にもたくさんの雨が降りました。 結局、24時間で120㎜以上降ったようです。 今日、朝起きると、家の脇の水なし水路は足を取られそうなほどに水が流れています。 道の下をくぐっている土管は詰まっ…

接着剤が・・・

三角スツールはあとは組み立てだけになりましたが、その際に使う肝心の接着剤があまりにも使っていなかったものだから劣化していました。 「これはしまったなぁ」と思い、モノタ〇ウで注文しましたのが火曜日の夕方。 祝日は発送がなかったので、その接着剤…

連休最終日はあいにくの天気となりました

今年のゴールデンウィークは天気に恵まれましたが、最終日の今日は大雨になりました。 畑に行くのもしんどいところですが、大雨の日にやらなければならない仕事もあります。 ↓昨日、トンネルを取り払ったトウモロコシです。 草丈20㎝前後となっていますが、…

『第19回 伝統工芸木竹展』に入選しました(再掲)

『第19回 伝統工芸木竹展』のリーフレットが届きましたので、ご案内を再掲いたします。 ーーーーー この度、隔年で開催される『第19回 伝統工芸木竹展』に、私の「欅拭漆舟形箱(けやきふきうるしふながたばこ)」が入選しましたのでご報告いたします。 『第…

ついにスマホに買い替えました

ついに、ついにスマートフォンに買い替えました。 残り少なくなったガラケーユーザーの皆様、裏切りました。すみません。 そして、なんでそんなこと(小さいことでは断じてない。私にとっては清水の舞台から飛び降りた気分だ)でわざわざブログにしたかとい…

アスターのポット上げ

昨日・今日と晴れて気温も上がり、絶好のお出かけ日和になりました。 私も気がそぞろになり、お出かけしたい気持ちに駆られますが、生長が早いアスターのポット上げをしなければなりません。 大きなトロ舟に種まき培土(アスターにはポット培土だとちょっと…

あともう少しです

昨日の夜から雨降りで今日は畑をお休み。ということで、木工制作です。 一昨日に木固め剤で塗装をした脚は箱にしまいまして… 残っていた座面の磨き作業です↓ 鑿で斫ったところはがさついているので、手間ですが手作業でサンドペーパーを当てていきます。 そ…

植物たちは生長のときを迎えました

気温が平年並みに戻ってきて、とりあえず「ホッ」としています。 あんまり気温が高いと予定がどんどんずれていくのです。 ネギはネギらしくなりました↓ 昨日・今日で草引きもして、午前中の青空の下では気持ちよさそうでした(歯抜けなのが気になるところで…

たまには手道具も・・・

昨日の夜から今日に昼にかけては随分と雨が降りました。 畑は田んぼのようになっていますし、そもそも雨の中ではやることがありません。 土が乾かないとジャガイモの土寄せができないなぁ~…。 「晴耕雨木」というわけで、今日は三角スツールの制作を再開し…

畑以外の植物たちも暖かさを感じているようです

夜にブログを更新していますが、もう一週間も前からカエルが鳴き始めています。 でも、来週に寒の戻りがあるようで、彼・彼女たちは大丈夫なのかしら?それとも、慌てて土の中にカエル? 出ました制作の話題。三角スツールは中盤から終盤へと移ってきました…

榾木の移動

今日はとても暑くなって、モモヒキなんてとても履いてられないほどでした。 榾木を休養させているよしず下の整理の都合もあるので、今年植菌をした榾木を移動させることにしました。 本来だと、ちょっと早いんだけどね。 シートの下で1ヶ月半ほど、すくすく…

ジャガイモの生長が早いのぉ~

4月に入って、霜は2、3回しか降りず、最高気温は平年よりも3℃くらい高い日ばかりです。 そのため、ジャガイモは生長がとても速く、もうトンネルにくっつくようになりました。 そして、「わさわさ」になっているので、今日は皐月のような日差しの下、間引きし…

数年前の俺は・・・

一昨日はたくさん雨が降って、畑が沼のようになりました。おかげで、しばらく畑仕事は出来ません。 サクラも散ってしまって物見遊山をする気にもなれないので、この土日は三角スツールの制作を進めます。 脚の枘加工が終わって、『マイン〇ラフト』(←やった…

エダマメとトウモロコシ

やっぱり暖かい日が続いています。 この時期は、2日に1日くらいは霜が降りるはずなのにそこまで冷え込むこともなく、そして昼は体を動かすと汗を掻きそうです。 さて、今日からトウモロコシとエダマメの播種が始まりました。 幸せになりたいので、今年も「し…

『第19回 伝統工芸木竹展』に入選しました

この度、隔年で開催される『第19回 伝統工芸木竹展』に、私の「欅拭漆舟形箱(けやきふきうるしふながたばこ)」が入選しましたのでご報告いたします。 『第19回 伝統工芸木竹展』 神戸展 日時:2023年5月13日(土)~6月18日(日) 場所:竹中大工道具館 1階ホ…

吹ぅけば飛ぶような、アスターの種にぃ~

家の前の国道の桜は今日、満開となりました。 暖かさを通り越して、そりゃ、この暑さではすぐ満開になりますわな。 この新年度への変わり目の時期にやらなければいけないことがあります。 それはアスターの播種です。 ↑吹けば飛ぶようなアスターの種。 お盆…

たまには作っている様子も

畑とシイタケが忙しくなってきて、制作にあまり取り掛かれていませんでしたが、昨日今日は三角スツールづくりに戻りました。 バンドソーで荒取りした座面はハンディールーターで形を揃えました。 側面が焼きおにぎりになっているのはコロ付きストレートビッ…

長ナスの種まき(23長ナス、23白ネギ、23春ジャガイモ)

このところ、雨ばかり。今日も一日中、雨で畑は沼のようになってきました。 気温は高いしで、シイタケは自然子が大量発生です。 でも、虫の食害があるかもしれないので出荷できない…。 暖かくてもいいけど、雨は少なくして欲しい。もしくは雨が降ってもいい…

ソラマメが大きくなり始めました

ふと、家の前のよそ様のサクランボの木を見ると、花が咲いています。 サクランボは品種によるでしょうが、ソメイヨシノよりもだいぶ早く開花するようです。 まだ、近くのウメの花が7分咲き程度と満開になっていないので、近々、共演が叶いそう。 一方で、ま…

『第52回 日本伝統工芸近畿展』に入選しました(再掲)

(『第52回 日本伝統工芸近畿展』のパンフレットが来たので、再掲いたします。) この度、私の「欅拭漆楕円箱(けやきふきうるしだえんばこ)」が『第52回 日本伝統工芸近畿展』に入選しましたので、ご報告します。 『第52回 日本伝統工芸近畿展』 日時:202…

薪割り日和

先日トラックから降ろしたクヌギの木、昨日からそれを薪割りです。 見れば見るほど、ミカン割りのこのクヌギは豚の角煮に見えてきます。 豚の角煮食べたいなぁ~。最近はカラシやワサビを食べるとどうしても体が受け付けなくなってきているので、そのままが…

ネギの播種

相変わらず暖かい日が続いています。 もう雪は降らないんじゃないかと思ってしまう今日この頃。 風が強い以外は農作業向きの日が続きますね。 今日はネギの種まきです。去年よりも1週間遅くなってしまいました。 今年もトンネル直播き育苗です。草が生えてく…

下ろしきれない

トラックに積みっぱなしだったクヌギの丸太4本、昨日、ようやく下ろし始めました。 ええ、昨日で下ろし終わるはずだったのです、・・・が、日が暮れました。 そのままでは転がせないので、尺二(36㎝)くらいに玉切りして荷台から落とします。 いやはや、長…

この半年、腰が痛くならない(23春ジャガイモ、23ソラマメ)

この半年間、日頃の行いがいいのか腰痛になりません。 毎年、特に冬から春にかけてはいつも腰が痛くなって、動くのがしんどかったのですが、ここのところそんな素振りもありません。 ・・・素晴らしい、永遠の腰を手に入れたか? とりあえず、この時期はシイ…