山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

吹ぅけば飛ぶような、アスターの種にぃ~

家の前の国道の桜は今日、満開となりました。 暖かさを通り越して、そりゃ、この暑さではすぐ満開になりますわな。 この新年度への変わり目の時期にやらなければいけないことがあります。 それはアスターの播種です。 ↑吹けば飛ぶようなアスターの種。 お盆…

たまには作っている様子も

畑とシイタケが忙しくなってきて、制作にあまり取り掛かれていませんでしたが、昨日今日は三角スツールづくりに戻りました。 バンドソーで荒取りした座面はハンディールーターで形を揃えました。 側面が焼きおにぎりになっているのはコロ付きストレートビッ…

長ナスの種まき(23長ナス、23白ネギ、23春ジャガイモ)

このところ、雨ばかり。今日も一日中、雨で畑は沼のようになってきました。 気温は高いしで、シイタケは自然子が大量発生です。 でも、虫の食害があるかもしれないので出荷できない…。 暖かくてもいいけど、雨は少なくして欲しい。もしくは雨が降ってもいい…

ソラマメが大きくなり始めました

ふと、家の前のよそ様のサクランボの木を見ると、花が咲いています。 サクランボは品種によるでしょうが、ソメイヨシノよりもだいぶ早く開花するようです。 まだ、近くのウメの花が7分咲き程度と満開になっていないので、近々、共演が叶いそう。 一方で、ま…

『第52回 日本伝統工芸近畿展』に入選しました(再掲)

(『第52回 日本伝統工芸近畿展』のパンフレットが来たので、再掲いたします。) この度、私の「欅拭漆楕円箱(けやきふきうるしだえんばこ)」が『第52回 日本伝統工芸近畿展』に入選しましたので、ご報告します。 『第52回 日本伝統工芸近畿展』 日時:202…

薪割り日和

先日トラックから降ろしたクヌギの木、昨日からそれを薪割りです。 見れば見るほど、ミカン割りのこのクヌギは豚の角煮に見えてきます。 豚の角煮食べたいなぁ~。最近はカラシやワサビを食べるとどうしても体が受け付けなくなってきているので、そのままが…

ネギの播種

相変わらず暖かい日が続いています。 もう雪は降らないんじゃないかと思ってしまう今日この頃。 風が強い以外は農作業向きの日が続きますね。 今日はネギの種まきです。去年よりも1週間遅くなってしまいました。 今年もトンネル直播き育苗です。草が生えてく…

下ろしきれない

トラックに積みっぱなしだったクヌギの丸太4本、昨日、ようやく下ろし始めました。 ええ、昨日で下ろし終わるはずだったのです、・・・が、日が暮れました。 そのままでは転がせないので、尺二(36㎝)くらいに玉切りして荷台から落とします。 いやはや、長…

この半年、腰が痛くならない(23春ジャガイモ、23ソラマメ)

この半年間、日頃の行いがいいのか腰痛になりません。 毎年、特に冬から春にかけてはいつも腰が痛くなって、動くのがしんどかったのですが、ここのところそんな素振りもありません。 ・・・素晴らしい、永遠の腰を手に入れたか? とりあえず、この時期はシイ…

あっついです

まだ春分には日がありますが、ここのところあつい、・・・暑いです。 まあ、長袖・長ズボンで中にモモヒキ、もといパッチを着込んでいるからですが、それにしても春爛漫のような陽気。 シートを敷いてお弁当を広げたくなる市の模様↓、・・・木が少ない。 社…