山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日、筋肉痛

重い生木を毎日運んでいるため、筋肉痛がずーっと続いています。 ちなみに、家の前では道路の舗装工事がありまして、写真にもパイロン(三角コーン)が写り込んでいます。 苦労のかいあって、ようやくメタセコイア・欅・桧が桟積みできました。 ゆったりとし…

相変わらず、木を片付けています

相変わらず、挽いた丸太の片付けです。 丸太を挽くとその残骸もたくさん出ます。 板の整理もまだ満足にできていませんが、片付ける都合上、こちらの方も捌いていかなければいけません。 中にはこのような大きな切り落としもあります。 皮の周辺なので、用材…

木を伐ってもらいました

お隣のおじいさんは木を伐る仕事を長年なさっていました。 80歳を越えておられますが、木を切り倒すことにかけては未だに冴え渡る技術をお持ちです。 今日はうちの裏の杉の木を伐っていただきました。 倒れている木ですら満足に処理できない私が立木を切り倒…

正解は「皿立て」でした。

何を作っているか内緒にしていた「モノ」は写真立てでした。 大したことないものでごめんなさい・・・。 こんな感じで、いろいろな大きさを作りました。 ちなみにお値段は以下の通りです(「皿立て」では個展やグループ展であまりおおっぴらに売れないので、…

欅拭漆棚が完成していました

接着も終わり、欅拭漆棚が4、5日前に完成していましたが、納品まで写真を撮っていませんでした。 ということで、ようやく写真を撮ったのでアップします。 全体図はこんな感じ↓ 棚板の35cmの板目は力強いです。また、幅に対して木目の細かさもこれくらいがし…

いよいよフィナーレ

日中は板の整理、夜は漆や組み立ての作業の毎日です。 何ができるか内緒にしていたこの「モノ」ももうすぐ完成です。 前回の投稿で組み立てた下の部品に続いて、上の部品も組み立てました。 そして、秘かに穴もあけました。 今日は、穴の中だけ木地のままで…

組み立てました

板の整理と並行して拭き漆をしていましたが、今日で組み立てをしました。 大小さまざまな大きさがあります。他の部材も目下、制作中です。

メタセコイアは有用材かもしれない

メタセコイアと桧の区別がつかない…(写真はメタセコイア)。 メタセコイアはセコイアと同じように杉の仲間だと思って、杉みたいな表情と思っていましたが、とても桧に近い。 若干、桧よりもタイヒのほうが似ている気がするけど、隣に並べないと違いがわかり…

柚子の木の剪定

1月の大雪でたくさんの枝が折れてしまった柚子の木を剪定しました。 もともと実のなる木にもかかわらず、上に上に伸びてしまって、高枝切りバサミを使っても収穫できないほどでしたので、良い機会です。 しかし、柚子の剪定ってこの時期でいいのかな、でも…

チェーンソーと土間ほうき

♪こ~のまま~、何日で~も、積~んでいたいけど~ 板は製材所で積んでもらいましたが、乾かすのに適当ではないので、やはり積み直さなければいけません。 そこで必要なのが、チェーンソーと土間ほうき↓ ほんとはホークリフトが欲しいけどね…、でも、うちは…

早速、届きました

早速、昨日製材した木が届きました。 ・・・と、ここでイの一番にしなければいけないのが「割れ止め」です。 木工の世界では常識ですね。 まず、板目材にはカスガイを打ちます。 ・・・ゴンゴンゴン・・・ そして、すべての木口に割れ止め剤(ボンドだけど)…

今日は製材の日

市場で買った丸太がだいぶたまったので、今日は製材に出かけました。 写真が多いので、文章は控えめにします。 まずは桧、いってらっしゃい、・・・ウィーーン、ガアァァーー・・・ う~ん、狙い通りかな。今のところ、ほとんど節はないし、ちょっとアオは深…

暖かくなって幸せです

昨日・今日と暖かくなって、さらには日差しもあって、とても幸せな気分です。 この時期の春の到来ほどうれしいことはありません。 昨日はまず、空研ぎをしました。・・・シャカシャカシャカ・・・ ちょっと形に特徴があるので、前回の空研ぎよりも時間がかか…

もうひとつ部品がありまして

実は、もう一つ作らなければいけない部品がありまして・・・ こちらも急いで作ります。・・・せっせ、せっせ、せっせ・・・ 一方で、拭き漆が乾いたものは一回空研ぎをします。 ・・・シャカシャカシャカ・・・ 形が単純なので、この部材の研ぎは難なく終わ…

日本伝統工芸近畿展に入選しました

「第46回 日本伝統工芸近畿展」に私の『タモ拭漆箱』(タモは木に弗)が入選しましたので、お知らせいたします。 第46回 日本伝統工芸近畿展 大阪 平成29年5月9日(火)~15日(月) 大阪府咲洲庁舎2階 咲洲ホール 京都 平成29年24日(水)~29日(月) 京都…

漆でぐでんぐでん

サンドペーパーがけは地道な作業です、・・・シャカシャカシャカ・・・ 面取りもペーパーで済ませました。と、ここまでが昨日の仕事。 さっそくの今日は拭き漆。 刷毛がね、はげてきています。 先日の欅の棚の鑿痕に「ガスガス」とほぼ叩きつけるように酷使…

また衝動買いをしてしまった・・・

今日は市日でした。予報では、昨日から雪の予報で心配していましたが、まさかの晴天。 例え気温が低くとも、太陽が照らしてくれるだけで暖かく感じます。 そして、今日も衝動買いをしてしまった…、ついつい。 欅を買いました。安かったのです、はい。 ただで…

今日から鉋がけ

雪も降ってきて、だいぶ寒い日となりました。 あまりにも寒くて、思考停止。思わず、手に持っている材料を薪ストーブにくべてしまいそうです。 だんだんと形が変わっていっているこの材料↓ 今日からようやく仕上げの鉋(かんな)をかけます。 ・・・といって…

同じ部材ばかり見ていると

同じ部材ばかり見ていると、眠くなってきます…。 「春眠暁を覚えず」とも言いますし、なんだか、のんびりな気分(・・・気分だけです、たぶん)。 今日はサンドペーパーがけ。まだ、すべての部品が完成はしていないのですが、数が数なだけに、そろったものか…

薪がなくなった…

仕事場で使っている薪がもう残り僅かとなりました。 今冬は「暖冬」って昨年の秋に言ってませんでしたっけ?(・・・というか、毎年「暖冬予想」のような気がしますが) なのに、何でこんなに1・2月が寒かったのでしょうか…。 おかげで薪がもう尽きてしまい…

欅の棚は拭き漆が進んでいます

だんだんと暖かくなったとはいえ、厚い板はなかなか温まらないので、やはりストーブはいつもフル活用です。 そして・・・ペタペタ、フキフキフキ・・・ 今回のお客様は「こてこてしていないほうがいい」というご要望でしたので、「これくらいかなぁ↓」と思い…