山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『第18回 伝統工芸木竹展』に入選しました

この度、『第18回 伝統工芸木竹展』に私の「欅拭漆舟形座付重箱(けやきふきうるしふながたざつきかさねばこ)」が入選しましたので、ご報告いたします。 『第18回 伝統工芸木竹展』 東京展 日時:2021年5月5日(水)~5月10日(月) 場所:日本橋三越本店 本館6…

21春ジャガイモの間引き・追肥・土寄せ

21春ジャガイモはマルチにトンネルをしているので、単なる露地よりも1ヶ月弱ほど生長が早くなっています。 今日はちょっと遅くなりましたが間引きをしました。 500株弱なので膝と腰が痛いです…。 そのあと有機化成を撒いて追肥、そして水遣りをしました。 ジ…

21春ダイコンの管理と防除

このところ気温が高くなってきて、トンネルの中は閉め切っていると暑くなってしまいます。 先週、ダイコンの葉っぱに高温障害が見られたので、トンネルは管理が必要になりました。 晴れる日の朝は裾を上げて、夕方閉じての繰り返しです。 ジャガイモの分もあ…

21ネギは失敗しました…

今年はネギ、それも白ネギや鍋用ネギを気合い入れて作るぞぉ~・・・と思っていたのですが、初めから失敗しました。 種を蒔いたが出てこない、というか、土の中で天国へ旅立ってしまったようです。 いろいろ検証して、原因ははっきりとしました。 ・・・つま…

結局桧しか買わなかった

育てている苗に水を遣ろうと思ったら、今日の朝は寒くて外の水道が出ませんでした。 氷も張っていたので、コールラビさんの苗づくりトンネルの裾を上げずに市に行きました。 市場から離れている製材所での打ち合わせもあり、3時半くらいに帰ってきてみると、…

『第50回 日本伝統工芸近畿展』に入選しました(再掲)

『第50回 日本伝統工芸近畿展』のパンフレットとDMが届いたので、ご案内を再掲いたします。 『第50回 日本伝統工芸近畿展』 日時:2021年4月14日(水)~19日(月) 10:00~19:30(最終日は~16:30) 場所:京都髙島屋7階グランドホール コロナ禍で外出には不自…

あともう少しのスツール

一昨日は大雨が降りました。 最近、雨が降るときは雨量が多く、晴れるときはすっきり晴れます。 そんなこんなで、桜も咲いてきています。 「あのアニメスツール」の楔のでっぱりをとりました↓ 拭き漆がほぼ終わっているので、傷をつけないように神経を使いま…

まだまだ山に入らなければいけません

「植菌は桜の咲くころまで」という金言が頭の中をぐるぐる駆け巡っています。 先日には京都市内で桜が開花したという知らせがあり、ふと見ると、近くのサクランボの花が咲いています。 ・・・Oh…。 話は変わりますが、「あのアニメスツール」の梱包用の段ボ…

制作の投稿がない・・・全くない

制作の投稿を最近、全くしていませんでした。 ・・・一応、木工をやっています。 この1ヶ月は、シイタケ栽培のために原木の玉切りや植菌、ダイコンやジャガイモの作付けに従事していました。 そのため、制作はほとんどやっていませんっっっ。 そんな制作のわ…

21コールラビの種まき

段々と気温が上がってきて、桜の便りが西から聞こえてきました。 春ダイコンは時期をずらしながら蒔いていますが、今日はちょっと珍しい種を蒔きました。 ↑コールラビです。春秋の野菜の定番アブラナ科の仲間。 それなりに知名度のある野菜になっていきまし…

植菌の始まり

今週は雨が多く降りました。 週半ばに原木を玉切りをしに山に入った木曜日以外は曇りか雨でした。 キノコを生やしたかった19・20黄色は思わしくありません。なので、そのことはあまり書きません。 さて、今日、ようやく今期の植菌が始まりました。 アグリが…

21白ネギ・21鍋用ネギの種まき

昨日は大雨になりました。 このところ、雨が降るときは大雨になってしまうので困りものです。 先日種まきをしたダイコンとジャガイモは「畝間灌水」のようになっています。 今朝は一転して寒くなり、小さな雪が飛んできていました。 そんな中、今日は21白ネ…