山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

本格的に作品づくりを始めます

本格的に次の作品づくりを始めます。 とりあえず、今後加工しやすいように厚みと木端のかね(直角)を出します。 ・・・ 半日以上、機械をまわしていました。 結構ねじれている板もあったので、思うように厚みが取れない材料もありました。 厚みが決まったの…

最後が思うように進まない

慣れない金具は付けるのに時間がかかります。 スライド蝶番は墨を付けるのに気を遣います。 その分、付けたあとの微調整はしやすいです。 引き出しのスライドレールはネジの位置決めが難しい・・・。 上手く合わないと引き出しが固くなります。 でも大容量の…

次の制作に取り掛かります

今日は昼はムラ仕事、夜は近所の集まりでした。 今年はムラの当番ごとが多いよ…。 接着待ちの間、何もしていないのももったいないので、次の制作の準備も並行して取り掛かります(ちなみに今日までの3日間の写真と記録です)。 いま作っているものの側板の接…

暑過ぎてつらい・・・

毎日毎日、暑過ぎてつらいです。 雨もほとんど降らなくて、野菜たちもとってもお疲れです。 うけおい仕事も8割方終わりました。 ここ数日は接着を主にやっています。来週には出来上がるかな。 そして、次は自分の作品作りをします。 接着を待っている間に倉…

木工もやっています

全体図は写せないけど木工もやっています。 棚板部の組み立てと柱材などの鉋・ペーパーがけとを同時並行で行っています。

春は気が遅く、秋は気が早く

今日は朝から神社の掃除と区のグラウンドの草刈りとの2つの村仕事からはじまりました。 そして、残暑とはなんだか違う夏本番の炎天下で家庭菜園の手入れをしました。 私の住んでいるところは山がちなところだから、平地よりも早く秋や冬が来る「はず」なんだ…

なんとなく細部

全体の写真が写せないので、なんとなく写した細部のみです。ディテールでて~る・・・ 扉の框(かまち)、「腰」を入れました。 中央に写っているのは定規口(じょうぎぐち)ね。 引き出しの前板と側板は追入蟻(おいいれあり) こんな感じにおさまります↓ …

矧ぎ合わせて大きな板作ります。

矧ぎ合わせはハタガネで行っていますが、今作っているものの背板などは幅が60cmを越えるので、パイプクランプで矧ぎ合わせています。 でも、桐って便利だね。 実(さね)がなくても矧ぎ合わせに問題はないし、接着剤との相性もいい。 柾だと矧ぎ合わせ部分も…

かぼちゃちゃちゃ・・・

明日から雨になるようなので、今日は家庭菜園の手入れ。 まずはカボチャをとりました↓ いくつか「床ずれ」になっているカボチャも見受けられます…。 春に作ったフェンスの効果もあり、今年は獣に取られませんでした。 サツマイモはつる返しをしました(した…

腰が痛い・・・

昨日から腰が痛い…、とっても痛い…。 腰痛には学生のころから度々悩まされて、年に何回か痛くなるときがありますが、今回は久しぶりに「マジに痛い」腰痛です。 できれば横になったまま時を過ごしたい、・・・でもダメです。 やや前かがみになり、スローな動…

一日中埃っぽい

今日は一日中機械を動かして、枘(ほぞ)・枘穴作り。 ・・・ ようやく、すべての柱・框材が加工できました。 ・・・寸法が間違っていないかとても不安です。 それにしても埃っぽい。これじゃあ、鼻毛もすぐ伸びてしまう・・・。 木工やさんは仕事柄、鼻毛が…

ウォールナットは罫書が見えにくい

先日のフリッジ状の板を寸法ぎめしました。 この後、罫書をしつつ、枘(ほぞ)の縦挽きをしたのですが、これがまた見えにくい。 ウォールナットに黒や赤鉛筆で印をしても、罫書いて線傷を付けてもよくわからない。 機械の影のようなところでの調節はなおさら…

先々のことを考えるのは苦手です

先々のことを考えるのは苦手ですが、秋の野菜を考えます。 一般的にジャガイモの植え付けは8月下旬から9月中でしょうが、ここは寒くなるのが少し早いので、お盆過ぎには種芋を植えたいです。 ということで、ダイコン跡地に今日は石灰まき・・・ ・・・サラサ…

今日から違うお仕事

今日から違うものの制作に取り掛かります。 今回のは「うけおい」仕事なので、あまり写真は写せません。 厚板を「フリッジ」状にしました。 あ~あ、大汗かいた・・・。

さてさて拭き漆

昨日研いだ分を拭き漆します。 なんだか久しぶりに生漆を見るなぁ~ ・・・ペタペタ、フキフキ・・・ ・・・結構時間がかかりました。 杉の箱はサンダーがけ。 ・・・ブウィーーーン・・・ 仕上げ鉋(かんな)をかけないものぐさ作業です。つまり、サンダー…

丸のこ刃を大きく出して

まずは、昨日の続きから、・・・シャカシャカシャカ・・・ この後、水洗いをして、漆部屋に持って行きました。 でも、今日は拭き漆ができませんでした。 丸のこ刃をできる限り出します、といっても、大きな径の刃ではないのでたかが知れています。 そして、…