山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

そろそろ梅雨明けかな

昨日の当地は激しい雨が降りました。 いつもは水無川のうちの敷地の境の小さな小さな谷も、水が音を立てて流れていました。 菜園も土がぐでぐでになりましたが、今日は晴れてとっても蒸し暑くなりました。 吊桟(つりざん)の引き出しの製品を作るため、材料…

やっぱり仕事は道具だな

組みあがった引き出しはまず鉋で目地払い。 そして、同じく鉋で先板に向かってほんのわずかに先細りにして、引き出しを入れる際に支障のないようにします。 そのあとは表面の磨きと面取りをサンダーでしていきます。 ・・・ブウィーーーーン・・・ やっぱり…

新しいミニサンダー

ミニサンダーが壊れてい幾星霜…。 いい加減に新しいものを買いました。 ・・・ブウィーーーーン・・・ おおっ、サンダーってこんなに簡単だったのね。 材料も飛ばないし、磨き肌もきれい。・・・うれしくって涙が出ちゃう…。 ・・・ブウィーーーーーーーン・…

イチゴの苗取り

昨日は2時間くらい空いた時間があったので、イチゴの苗取りをしました。 イチゴ自体は「けものさん」や「むしさん」に食べられてしまい、ほとんど収穫できませんでしたが、来年のために子孫を残しましょう。 一つの株からランナーが何本も出ているので、嫁さ…

ダイコンが豊作すぎて

今年の春ダイコンはとてもよくできました。しかし、食べきれません。 もう花芽も見えだして、スが入ってしまうかもしれません。 そこで、たくあんを作ることにしました。 本当は秋冬に作るものでしょうが、今の時期でもうまくできるのかな? 菜園に植わって…

蟻だらけ

毎年、この時期になると家の中に蟻が侵入してきます。 いつも6月の半ばの半月間くらい、蟻の行列がごみ箱を目指していたり、畳の縁を一列で行進したりと。 7月に入るともう家の中には現れません。 なんでかなぁ~。 作業場でも蟻が大発生です↓ 向板は普通の…

躯体の組み立て

今日の午前中はムラの水路の草刈りでした。 そのあと、刈払機を持ったついでに家庭菜園の周囲の草刈りを済ませました。 今日も梅雨晴れの日差しがきつい外の作業でした。 吊桟の引き出しの棚は躯体を組み立てています。 側を接着したら・・・ 貫(ぬき)と天…

榾木が熱中症になりそう

今日は暑くて日差しも強く、シイタケの榾木(ほだぎ)が熱中症になりそうです。 榾木を置いてある家の裏は、夏には陽が半日くらい当たる場所なので、よしずで日陰を作ります。 いてものように単管を買ってきて・・・ 組み立てていきます。 Oh・・・、刺さる…

梅雨はどこに行った?

梅雨はどこに行ったのかと思うほど、今日は良いお天気でした。 風も蒸し暑いわけではなく、心地よい爽やかさ。 でも、夜飛んでいる蛍はもっと雨と暑さが欲しいのかな。 吊桟の棚は躯体の部材がほぼすべて揃い、天板はいつものように蟻桟(ありざん)で仕口を…

シイタケの本伏せ

梅雨に入り、ジメジメとした気候となりました。 シイタケも仮伏せのままだととても暑苦しそうです。 今日は本伏せとして、井桁に組みました。 風が入るようになって、榾(ほだ)も気持ちよさそうになりました。 榾にシイタケ菌がきちんと回ったでしょうか。 …

びっくりした~

板を出そうと木材小屋の2階で板をよっていたら、除けた板の下から蛇が出てきました。 とってもびっくりしました。 蛇もとてもびっくりしたのか、瞬く間に板と板の間を潜って消えていきました。 青大将だったかな。結構大きかったなぁ。 欅で作っているのはこ…

今日から梅雨だそうで

今日から梅雨だそうで、しとしと雨の一日でした。 雑草は良く伸びています。一方で、野菜は負け気味です。 作業場では欅(けやき)を加工しています。 体中が欅くさいです・・・。 とりあえず、枘(ほぞ)の加工が終わりました。 板を矧ぐ(はぐ)作業もして…

来週には梅雨入りだそうで

来週には梅雨入りになるそうで、当地も夏野菜がようやく伸び始めてきました。 それに伴って、盛夏から秋の作物の播種も取り掛かります。 落花生↓ 去年栽培したピーナッツですが、発芽するかな? 不安なので、ひとところに4粒まきにしました。 鳥に食べられる…