山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

♪なんてなめらか~・・・じゃないっ

♪なんてなめらか~、なんてなめらか~ ・・・じゃない。集塵機の音がなんか変だ。 回転速度も遅いようで・・・よいしょよいしょ・・・小屋から取り出してきました↓ なんで、大晦日に。まあ、異常があったのは昨日のことだったのですが。 今年はいろいろな電…

久しぶりに漆部屋へ

サンダーではうまくかからないような小さな部材は手でペーパー掛けをします。 ・・・シャカシャカシャカ・・・ 写真は撮っていませんが、これで木部の作業が終了。 続いて、久しぶりの漆部屋へ。 そういえば、前に作っていた食籠はパソコンが壊れていた時に…

扉が出来て、材料が揃いました

ちょっと厨子から離れていましたが、扉を作って材料が揃いました。 写真を撮って気が付きました。扉の框の材料はもっと選ぶべきでしたね。 板目が気になるところですが、黒漆で拭き漆をするのでそこまで目立たなくなるでしょう。 解体するとこんな感じ↓ 約1…

木材を出すのは晴れたときに

今日は朝からご近所さんとムラの公民館の掃除がありました。 30分くらいですぐすんで、その後から制作に取り掛かりました。 夕方から雨の予報で、明日明後日と時雨れるとのことなので、倉庫から木材を出しました。 雨や雪にあたりたくないのはもちろんです…

形になりました

これはトリマーで溝をつけませんでした↓。部材が小さくて上手く固定できない。 仕方がないので、角鑿で突きました。 もちろん、削り肌がきれいなトリマーの方がよいのです。 ・・・しょうがないよね。 そして、屋根の納まりを3時間くらいかけて合わせました…

床はいいけど、屋根がね・・・

シイタケの榾木をせっせと伐り出していましたが、本業はたぶん木工やです。 厨子はほとんどの「骨」が出来て、一番上までいきました。 底板はこんな感じで入りました↓ なかなか上手くいったのではないでしょうか。 写真左の柱と床板の関係、軸組みの床の野地…

今シーズンの市はよく晴れます

いつもは時雨模様の天気ばかりなのに、今日も晴れの市日となりました。 冬は早く来たので山の方は雪が積もっていて、今年のスキー場は心配がなさそうです。 まあ、私はスキーはやりませんけどね。 栗を3本買いました、2mの寸足らずですけど↓ いかんいかん、…

山へ柴刈りではなく、榾木とりに

木工をするにあたって材料は必須ですが、それを追い求めるあまり、ついに川上というか山に分け入り立木を倒すことに・・・ ・・・ではなくて、家庭菜園でシイタケを作りたくて、榾木(ほだぎ)をとりに行きました。 近所の山に許可をもらって入らせていただ…

部材がバラバラで

各部材の形がばらばらで、とても手間がかかります。 もちろん機械を使って部材を作っていくのですが、1つ1つ違う形だと、その度に調節しなければいけないので、効率が悪い…。 八角厨子の方がまとまって部材をとれるので、そちらの方が私好みかも。 地板は矧…

久しぶりに戻ってきました

離れの「改造」をしていたり、パソコンが壊れたりしていたので、すっかりおろそかになっていました。 そうですそうです、逗子の・・・じゃなかった、厨子の制作です。 つい最近、ただひたすらに柱を作りました。 また、枘(ほぞ)とその穴を加工しました。 …

水曜は市日でした

今は昔、今となっては昔のことだが、水曜日は市日でした。 天気が良くってよかったな。これからこっちの地方は晴れ間が貴重です。 この日はケヤキを1本買いました。 あんまり大径ではなく、白太が相対的に多くなっていますが、目の細かさで決めました。 ちょ…

離れの「改造」が終わりました

ブログをお休みしていた間に、離れの「改造」が終わりました。 たいして撮り貯めていたわけではありませんが、一挙に写真を公開します。 下水の埋め戻し用の砂がようやく手に入ったので、いよいよ管を繋げます。 ・・・ギコギコギコ・・・ペタペタ、スポッ・…

メールアドレスが変わりました

メールアドレスが変わりました。 新しいメールアドレスは yamanoimokkoubou@gmail.com です。 新しく使い始めたパソコンでは、これまで使っていたアドレスの設定がうまくできませんでした。 そして、これを機に、Gmailを使うことにしました。 これまでのアド…

パソコンが来ました

♪来たぞぉ~、来たぞ・・・ ようやく新しいパソコンが来ました(真っ青な画面に私が写ルンです)。 まあ、DE〇Lの一番安いノートパソコンだけどね。 ゲームはしないからこんなんでいいと思いました。 世間ではサポートがとっくに終了したWinXPがまだキラキラ…