2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今週は天気が続きました。 最高気温の平均は20℃くらい、最低気温の平均は8℃くらいでした。 最低気温は順調に下がってきています(・・・人間としては辛くなってくるけど)が、天気のいい日の日中の気温はそれなりに高いです。 冬菌の自然子が出てきたので、…
だいぶ秋も深まり、今日はハロウィン。家庭菜園のお手入れも終わりの時期です。 トマトやピーマン、ナスを片付けました。頑張ってくれてありがとう。 作業場で出た鉋屑(かんなくず)を撒いて、鋤きます。 冬の前に鋤いておかないと、土は硬くなるし、鉋屑は…
大工さんから注文を受けていた下駄箱ができました。 改めてですが、納めるところが「寺社関係」とのことで、躯体は欅(けやき←お寺の建築には欅を使うところが多い)、側板・背板・鏡板は桧(ひのき←神社の建築には桧を使うことが多い)にしました。 加えて…
今週は週初めと週の終わりに雨が強く降りました。 特に木曜の夜から金曜の明け方にかけては土砂降りで、おかげで冬菌が目覚めた・・・かな。 一週間の最高気温は平均23℃くらい、最低気温の平均は11℃くらいでした。 朝夕の気温が低くなり、キノコは生長が遅く…
ちょっと前の話。 この前の日曜日に、「コナラの里山チェア」とちょっと凝ったスツール改め「六角真田紐編み座スツール」の写真を撮りました↓ iichiとCreemaにアップいたしましたので、どうぞご覧ください。 山乃井木工房のページ iichi https://www.iichi.c…
庭に柿の木があって、甘柿でおいしい柿でした。 でも、小動物が多くなって、今年はついにカラスと獣にすべてを食べられてしまい、私の口には入りませんでした。 大きな動物も寄って来ると困るし、家にも枝がかかっていたので伐ることにしました。 木を倒すに…
下駄箱は躯体の木地の形が出来上がったので、戸框(とがまち)づくりです。 私の腰はたまにぎっくり腰になりますが、こちらは「腰を入れる」ということです。 引き違い戸なので、「摺り」の関係で「ちり」を持つ戸框だと具合が悪いので、このような仕口にな…
週前半は暑いかなと思う日もありましたが、週後半から冷え込んできました。 最高気温は24℃くらい、最低気温は14℃くらいでした。 降水量は少なめでしたが、今日、土曜日は特に最高気温が上がらず、ほぼ一日雨が降っていました。 日が短くなってきました。 他…
朝夕は寒くなってきて、先週から作業場ではストーブを点けるようになりました。 日も短くなって、特に夕方は日が暮れるのが早くてなんだか損をしたような気になります。 下駄箱づくりは仕口の加工をしています。 今回の下駄箱は1つの制作なので、実際の加工…
3日間、雨が続きました。 私の知らないところで出ていたやんちゃキノコ(自然子)は傘が全開して、さらに雨に打たれていました。 「びろろーーん」と開ききって、さらに雨でつるつる潤い盛りだくさんのクラゲみたいになっています。 がっかりなキノコはそれ…
昨日から雨が降る中ですが、作業場の前に土木工事の痕が・・・ 熱心な建設作業員のモグラさんの仕業のようです。 ここのところ、作業場の周りはこのような盛り上がった「道」がいくつも作られています。 なんでまたこのタイミングで、こんなにモグラは活発な…
『第67回 日本伝統工芸展』の京都展のDMが来たので、再掲いたします。 なお、私の作品は京都展・金沢展・広島展で展示されることになりました。 京都展 日時 2020年10月14日(水)~16日(金) 10:00~19:00 (最終日は~16:30) 入場無料 場所 京都経済センター…
シイタケは気温が高いので、朝夕の1日2回収穫しなければなりません。 そのため、ただでさえシイタケのことで頭がいっぱいなのに、時間にも追われています。 制作は「あのアニメに出てきそうなスツール」を作っていましたが、近所の大工さんに下駄箱を作って…
今秋のシイタケの収穫が始まったので、今週から道の駅へ出荷を始めました。 山乃井木工房の原木栽培シイタケをよろしくお願いします。 今週は最高気温が26℃くらい、最低気温が15℃くらいでした。 最高気温は日々の格差が大きく、30℃近くになった日もあれば、2…
里山チェアはイグサで座面を編みました↓ これで完成です。 早速、今週末にでもiichiとCreemaに掲載したいと思います。 また、ちょっと凝ったスツールも接着に入りました。 こっちは週末に間に合うかな、どうかなといったところです。 コナラは厄介です、内部…