庭に柿の木があって、甘柿でおいしい柿でした。
でも、小動物が多くなって、今年はついにカラスと獣にすべてを食べられてしまい、私の口には入りませんでした。
大きな動物も寄って来ると困るし、家にも枝がかかっていたので伐ることにしました。
木を倒すには時期があります。秋も深まりつつあるこの時期に伐ることにしていたのでした。
私が倒したい方向ともともと木の倒れたい方向が同じだったので、素人にも伐採できました。
立っているときは気付きにくいものですが、倒すと案外、枝葉が多くて、片付けもたいへんです。
できればひこばえを伸ばして、防鳥ネットがかかるくらいの高さにして収穫したいものです。
・・・それにしては低く伐りすぎたかな。
今日はほぼ1日家庭菜園Day。シイタケを道の駅に出荷したのを皮切りに、柿の木を伐り、菜園の手入れです。
その前に順調な野菜の記録付け。
ニンニクの発芽率は9割以上の良い成績です。
虫にやられて全滅したダイコンも蒔き直しでリカバリーできました。
2週間ほど遅くなりましたが、霜が降るまでには肥大することができるでしょう。
頑張ってくれたツルムラサキ↓
・・・そろそろお別れのようです。
ナスは終了のお知らせ。他の夏野菜が終わった時に一緒に片付けるので、このまま放置しておきます。
今日の菜園のお手入れは、ネギの施肥と土寄せ、そしてキクナ(シュンギク)の植え付けです。
キクナは苗を作っていたのですが、3週間経っても大きくならず、カイワレ大根サイズです。
そんなキクナ苗を指でやさしくつまみながら移植しました。
真っ暗になる寸前にようやく終えることができました。
もう雑草は生えてこないよね…、・・・負けるなキクナ。