2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
シイタケの榾木作りも終わったので、今度は薪作りです。 山に寝ている丸太をとりあえずは薪の長さの3個分や4個分に玉切りして、作業道まで下ろしてきます。 写真に写っていない分も含めて10立米弱くらいあるでしょうか。 山から転がして下ろしてくるのですが…
『第51回 日本伝統工芸近畿展』のパンフレットが届きましたので、再掲いたします。 この度、私の「欅拭漆蝕楕円箱(けやきふきうるししょくだえんばこ)」が『第51回 日本伝統工芸近畿展』に入選しましたので、ご報告いたします。 『第51回 日本伝統工芸近畿…
まだまだ当地は桜が咲きませんが、今日、植菌が終わりました。 仕立てる榾木の本数が去年よりもだいぶ少なかったので、3月中に終えることができました。 こちら↑は白の印をした品種です。 そしてこちら↓が茶色の表示をした品種です。 併せて900本くらいでし…
この一か月は平年よりもだいぶ気温が高いです。 今年の桜の開花は遅くなっているようですが、ここ数日の一段の気温の高さで蕾のほころびが進みそうです。 一方でネギやソラマメは季節の速さを大きく感じ取り、生長がだいぶ早そうです。 今月の初めに播種をし…
先日は100㎜近くの大雨になりました。 なんでこう春は雨にたたられるのでしょうか。 ほどほど降ってくれたら野菜も喜ぶし、土もすぐ乾くので作業がしやすいのに、去年・今年と降れば土砂降りです。 これも気候の変化なのかなぁ…。 ということで、畑が田んぼ…
今日の午前中、運搬車を使って山からシイタケ原木を下ろしてきましたが、午後は畑に牛糞堆肥撒きです。 今日の運搬車は大忙しです。 堆肥は山盛りですが、ふかふかなので重量はさほどありません。 例の如く、何往復もして畑に撒いていきます。 手前に見える…
3月半ばだというのに、最高気温は25℃に迫っています。 動くと汗を掻くほど日差しも強く、今日は雲一つない快晴でした。 やっと原木を山から下ろし終わりました。 前回と同じくらいの量です。ということは600本くらいかな。 テントはひと回り大きいものを出し…
昨日・今日ととても暖かくなり、まるで桜の咲くころのような陽気です。 つい半月前までの凍える寒さが嘘のようです。 特に、昨日は日差しもあり、トンネルは「berry hot」。 ダイコンのトンネルの裾を開けました。 そんなダイコンは今日、2回目の播種をしま…
今日は原木の市日でしたが、私が欲しいと思う丸太は全くと言っていいほど出ていませんでした。 しかし、今日は市場まで行かねばならなかったのです。 市場の3軒隣に種やさんがあって、その種やさんにネギの種を頼んでいたのです。 なかなか入荷するのが遅く…
3月に入り、半月ほど遅くなってしまいましたが、昨日からシイタケの植菌を始めました。 まずは穴あけです↓ ある程度の穴あけ原木ができたら、いよいよ植菌。 これから、何万という穴に植菌をしていかなければなりません。 封蝋は嫁さんの役割です。 例年のよ…
10日ほど遅くなってしまいましたが、今日から春ダイコンの播種を始めました。 冬蒔きの春ダイコン品種なので、遅くなってしまった感が否めません。 ダイコンの種まきも土が乾いていないとやりづらいのです。 午前中は早朝の霜の影響で濡れているので、お昼ご…
先週の予告通り、天気が中途半端な今日に発生舎の水道工事をしました。 前回掘った溝に上水道を通していきます。 離れに向かう上水道を途中で切って、回り道、そして分かれ道です。 途中からは、前回破壊してしまった離れの雨水管の付け替えと並走させて小屋…