山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

栽培期間が長いネギは心配が募るものです

相変わらず、平年よりも気温が高く、シイタケはだいぶ波がありますが、畑の方はだんだんと夏野菜がくたびれてきました。 ツルムラサキは毎日収穫するほどには茎や葉が回復せず、日の短さも手伝って、土日を中心として、あとは時間のある時の収穫となっていま…

ようやくシイタケの季節に

9月中旬の残暑を通り越した暑さ、その酷暑は冷房設備のない私のシイタケ栽培に大きな打撃を与えました。 先週になってようやく気温が落ち着き(とはいえ、平年並みよりかは高めだけど)、1週間が過ぎたので、発生が軌道に乗ってきました。 こんな光景を半月…

台風が過ぎ去りました

今回の台風は九州・中国地方ではゆっくりでしたが、近畿地方から先は足早に過ぎ去りました。 西日本を中心に被害に遭われた方には心からお見舞いを申し上げます。 幸い、当地の雨風はそれほど強いものではなく、消防団の出動もありませんでした。 このムラで…

台風に備えて

今回の台風は日本列島を九州から横断するように旅するようで、メディアでは盛んに注意が呼び掛けられています。 どうやら、当地もずいぶんと台風の進路上にあるので、備える必要がありそうです。 野菜に関しては、棚に繁茂するツルムラサキはどうしようもな…

異常な高温

久しぶりの投稿になってしまいました。 この1週間、季節外れの暑さ、暑さ、熱さ・・・。 最高気温は34℃前後、最低気温も23℃前後と真夏と思うかのような気温、そしてひどい日射。 キノコと野菜にはこの高温による影響が出ています。 10日ほど前から白の印の榾…

シイタケには暑すぎます

涼しくなってきたので浸水を始めたのですが、昨日あたりから再び暑くなって、今日は日も照っていました。 太陽が昇っている時間はだいぶ短くなり、湿度も高いので、まあ、大丈夫だと思いますが、高温品種といえどもシイタケにとっては暑すぎます。 それでも…

ネギの土寄せはタイミング(22ネギ・長ナス・カボチャ・ツルムラサキ)

この時期は雨と晴れが交互に訪れます。 また、もう少しすると長雨の季節にもなるので、ネギの土寄せはタイミングが命。 だって、土が湿ってしまうと耕運機が働くことができません。 今日から雨の日が続く予報だったので、昨日は大慌てで土寄せをしました。 …

2022年秋のシイタケ栽培の始まり

朝夕は随分と涼しくなってきました。 気温が下がると、気もそぞろ。シイタケのことで頭がいっぱいになります。 そして、今日から高温品種の浸水を始めました。 この榾木は古いものなので、まあ、「出るかな?出ないかな?」といったところです。 その他の榾…

秋冬野菜の準備はしないのです

ようやくの事涼しくなり、特に夜はとても過ごしやすいです。 欲を言えば、ここのところ毎日雨ばかりなので、晴れて過ごしやすい方がいいのですが、そうは上手くいきませんね。 長ナスにも過ごしやすくなったようで、収穫が本格化しています。 草丈も私の肩く…

ようやく薪割り

畑仕事が一段落したので、お盆休みの後半は薪割りにいそしみました。 シートをかけて積みっぱなしだった半割、3ヶ月ぶりにご対面です。 しかし、まあ、乾燥しているので、これが割りにくいったらありゃしない・・・。 大きいものや上の方に積んであってカラ…

花が終わって一段落

北海道・東北では大雨、東海・関東には台風が来たりと地域によって大きく天候が異なったお盆でした。 こちら近畿では比較的晴れて、そして暑い日が続きましたが、昨日・今日は少しばかり不安定で、雨がちでした。 でも、このところ降水がなかったので、畑に…

花にはハチが付きものです・・・か?

今日からお盆休みという人もいることでしょう。 昨日までは荒天のところもあったようですが、これから1週間ほど、近畿地方は良いお天気が続いてしまい、かえって酷暑のようです。 この長い休みの時にでも読もうと思ってamaz〇n様に本を注文したのですが、3日…

長ナスの追肥

今日も暑くて、猛暑日です。 でも15時ごろからパラパラ雨が降ってきて、畑は潤いました。 明日も予報は傘マークですが、この頃、日照り続きなので、まとまった雨が降ってくれるとありがたいです。 雨が降る前に、今日は長ナスの追肥をしました。 まずはマル…

また食べられている・・・

最悪の月だったこの7月がようやく終わろうとしています。 3日の大雨でエダマメ全滅・アスター損傷に始まり、トラクターのロータリーが壊れて25万円は飛ぶわ、スズメバチに刺されるわ、トウモロコシはアライグマに食べられるわ、カボチャの種は動物のえさにな…

カボチャの定植をしました

日曜日にカボチャの定植をしました。 ごちゃごちゃしているのはトウモロコシや畔草の枯れたものを畝に敷いたからです。 去年、黒マルチをして植えましたが、日が照ると暑すぎて、雨が降ると湿りすぎるので、今年は刈草マルチに替えてみたのです。 いつだった…

完全犯罪~消えたカボチャの種~

今週半ば、家の周りの草刈りをしていると、キイロスズメバチに刺されました…。 刈払い機で地中に埋まっていた巣を破壊したようです。 太ももに電気が走るような激痛を感じて見ると、必死にしがみ付くキイロスズメバチ。 ショック症状はなく、大事には至りま…

犯人はアライグマでした

今日は町の消防団の操法訓練でした。 応援として大会に出てきましたが、コロナのためか今年から様式が変わって、所属する部の出場が終わったら、解散となりました。 良くも悪くも、若い人もいなくなっていくこともあって、行事もだんだんとあっさりになって…

春のキノコが終わりました

6月の後半は、この時期としてはとてつもない酷暑で、ほとんどシイタケは出てくれませんでした。 そうでなくても、5月後半からの少雨と乾燥のため発生量は思ったほど伸びていなかったのに…。 7月の初めに赤印(高温品種)の浸水をやり直し、今日まで出荷をし…

今年のネギは不作・・・かな

この10日間、雨ばかりです。 その10日前の日曜日の大雨はブログに書いた通りですが、4日前の土曜日の雨もひどいものでした。 1時間で60㎜近く降ったよう(シイタケ浸水用の水槽で測った)で、家の裏からはやはり水が滝のように出てきました。 浸水まではいか…

トウモロコシは収穫にこぎつけました

冠水により、多くの作物が被害を受けましたが、トウモロコシは辛うじて第1果実が水没を免れたため、収穫することができました。 今年は本格的に出荷するため、シールも新調しました。 日時が書いてあるのは収穫した時間をお客様に示すためです。 トウモロコ…

「13時30分からの1時間で京都府京丹波町南部で100㎜の猛烈な大雨」とはまさにここです。

昨日の日曜日に待望の雨。 ・・・でもなんだか様子がおかしい。 あれ、総雨量10㎜くらいの雨のはずだけど、なんだか雨脚が強くなっているなぁ~。 ・・・まあ、仕方がないや。 この頃は体を動かしてばっかりだったから、川刈りもないし、ちょっと朝から二度…

雨が降らないことを悔やんでいた頃

僕はこの半月ほどの間、雨が降ることを願っていました。 それもそのはず、5月・6月と平年の3割くらいしか降っていないのではないでしょうか。 そして日曜日の朝、待望の雨が降りました。 ・・・と、その話は暗黒に通じてしまうので、ひとまずは雨が降る前の…

梅雨はどこ行った?

梅雨はどこ行った? ・・・全く雨が降らない…。 おかげでシイタケは営業を終了したようで、発生しません。 そりゃそうだ、こんな暑いのシイタケごのみの気候じゃない。 予定よりも3週間早いよ…、まだ浸水していない榾木があるのに…。 畑の方も土がカラカラで…

すぐに土に還ります

数日前の予報では今日は雨が降るはずでしたが、晴天に近い曇天、気温はうなぎのぼりで恐らく32℃くらいまで上がったのではないでしょうか。 再びネギが煮える…、どんどん歯抜けになっていくネギの畝(うね)。 ・・・梅雨はどこに行った? でも、土が乾いてい…

トウモロコシとエダマメの害虫対策

天気が悪い日が多くなり、薬を撒きタイミングが難しくなります。 でも、最初の播種のトウモロコシとエダマメは実が付きだしました。 害虫に先に食べられてしまわないように、これからは防除に努めなければなりません。 やっぱり直播きの方がいいんだねぇ~、…

榾木の移動

蒸し暑くて、ざっと通り雨があるとても気紛れな空模様。 この時期、つまりは梅雨らしい天気です。 一昨日の雨で派手な畑仕事ができないので、今日は先送りに先送っていた榾木の移動をしました。 シートを外して、榾木たちはこれから外の風に当たり成熟します…

雨が降り、畑が潤いました

週初めに雨が降り、ようやくの事、畑が潤いました。 おかげで、ナスやコールラビが一段と大きくなりました。 ・・・ただ、コールラビはいきなり大きくなりすぎて、収穫が追い付かず、また販売も追いついていません…。 昨日はセンニチコウのポット上げをしま…

シイタケ再び

「きのこ」のカテゴリーですが、のっけの写真はジャガイモです。 ・・・はい、混乱させました。 何回か書いた通り、今年のジャガイモは不作なのですが、形が悪いものも多いのです。 このジャガイモもずいぶんユニークですが、某有名ゲームのキャラクターに似…

高温・乾燥・少雨

真夏日が当たり前になってしまった5月下旬、そして記録的と思われるような少雨。 しっかりとした雨が降らず、この1ヶ月の降水量は30㎜くらいです。 晴れてばっかりですが、と言うかそのために夜には気温が下がり、最低気温は10℃くらいまでになります。 その…

収穫が忙しい・・・です

昨日・今日は夏のような陽気でした。 道の駅にはお客さんも大勢、みんな野菜を求めている・・・と思う。 ソラマメの収穫が始まりました。 外見、つまり莢を見たときに豆の形が分かるくらいになり、莢の色が濃緑になると、収穫適期です。 それにしてもソラマ…