山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

犯人はアライグマでした

今日は町の消防団操法訓練でした。

応援として大会に出てきましたが、コロナのためか今年から様式が変わって、所属する部の出場が終わったら、解散となりました。

良くも悪くも、若い人もいなくなっていくこともあって、行事もだんだんとあっさりになっていきます。

それはそうと、ここ数日、トウモロコシが荒らされていました。

見るも無残、合計で30本くらい被害に遭っています。

もともと3回目・4回目の播種は揃いも悪く、欠株も多かったのです。

さらに獣害に会っては収穫がなくなります。

昨日、網を増強し、畑の真ん中でわなを置いたところ、早速、今朝掛かっていました。

どうやら、犯人はアライグマだったようです。

見た目はかわいいのですが、特定外来生物です。

連休明けに役場に引き取ってもらいます。

一昨日から2回目の播種の収穫を始めています。

1回目の播種はすべての収穫が終わり、長ナスが陰になっていたので、遅滞なく刈り倒しました。

畑は次々に移り変わっていきます。

その長ナスですが、こちらは昨日から出荷を始めました。

でも、盆までは出ないのよぉ~。

やっぱりナスは秋なんだよなぁ。

ツルムラサキは生長が見られません。

ツルムラサキは高温多湿が好きなので、水回りがいいところに植えたのですが、雨が多すぎた・・・。

土がとっても水分を含んでいて、地温が上がりません。

葉っぱの色がどんどん薄くなっていきます。

元気がない、さらには消滅していくと言えば、アスター

だんだんと株が消えていく・・・。

今の憩いはセンニチコウだけです。

センニチコウは過酷な環境に強いのか、欠株もなく、小さい花を咲かせ始めました。

水分が多すぎるため茎がやわらかく、下を向いているのが気懸りですが、お盆にしっかりと出荷できそうな生長のペースで、安心して見られます。

 

<農薬使用履歴>

・22トウモロコシ②(圃場前作21ネギ)

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 6/16    プレオ         1000倍     散布   ( 2 )

 6/20    アルバリン     2000倍     散布   ( 3 )

 6/26    プレオ      1000倍     散布    ( 2 )

 7/2    トレボン      1000倍     散布   ( 2 )

 

・22トウモロコシ③(圃場前作21ツルムラサキ

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 7/7    プレオ         1000倍     散布   ( 2 )

 7/10    アルバリン    2000倍     散布   ( 3 )

 7/17    トレボン     1000倍    散布    ( 2 )

 

・22トウモロコシ④(圃場前作21ケイトウ

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 7/17    プレオ         1000倍     散布   ( 2 )

 

・22長ナス(圃場前作21白ネギ)

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 7/6    ダコニール       1000倍     散布    ( 4 )

 

・22アスター(圃場前作22ジャガイモ)

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 7/6    ダコニール       1000倍     散布    ( 6 )

 7/17    ダコニール       1000倍     散布   ( 6 )