山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2022-01-01から1年間の記事一覧

トウモロコシは収穫にこぎつけました

冠水により、多くの作物が被害を受けましたが、トウモロコシは辛うじて第1果実が水没を免れたため、収穫することができました。 今年は本格的に出荷するため、シールも新調しました。 日時が書いてあるのは収穫した時間をお客様に示すためです。 トウモロコ…

「13時30分からの1時間で京都府京丹波町南部で100㎜の猛烈な大雨」とはまさにここです。

昨日の日曜日に待望の雨。 ・・・でもなんだか様子がおかしい。 あれ、総雨量10㎜くらいの雨のはずだけど、なんだか雨脚が強くなっているなぁ~。 ・・・まあ、仕方がないや。 この頃は体を動かしてばっかりだったから、川刈りもないし、ちょっと朝から二度…

雨が降らないことを悔やんでいた頃

僕はこの半月ほどの間、雨が降ることを願っていました。 それもそのはず、5月・6月と平年の3割くらいしか降っていないのではないでしょうか。 そして日曜日の朝、待望の雨が降りました。 ・・・と、その話は暗黒に通じてしまうので、ひとまずは雨が降る前の…

梅雨はどこ行った?

梅雨はどこ行った? ・・・全く雨が降らない…。 おかげでシイタケは営業を終了したようで、発生しません。 そりゃそうだ、こんな暑いのシイタケごのみの気候じゃない。 予定よりも3週間早いよ…、まだ浸水していない榾木があるのに…。 畑の方も土がカラカラで…

すぐに土に還ります

数日前の予報では今日は雨が降るはずでしたが、晴天に近い曇天、気温はうなぎのぼりで恐らく32℃くらいまで上がったのではないでしょうか。 再びネギが煮える…、どんどん歯抜けになっていくネギの畝(うね)。 ・・・梅雨はどこに行った? でも、土が乾いてい…

トウモロコシとエダマメの害虫対策

天気が悪い日が多くなり、薬を撒きタイミングが難しくなります。 でも、最初の播種のトウモロコシとエダマメは実が付きだしました。 害虫に先に食べられてしまわないように、これからは防除に努めなければなりません。 やっぱり直播きの方がいいんだねぇ~、…

榾木の移動

蒸し暑くて、ざっと通り雨があるとても気紛れな空模様。 この時期、つまりは梅雨らしい天気です。 一昨日の雨で派手な畑仕事ができないので、今日は先送りに先送っていた榾木の移動をしました。 シートを外して、榾木たちはこれから外の風に当たり成熟します…

雨が降り、畑が潤いました

週初めに雨が降り、ようやくの事、畑が潤いました。 おかげで、ナスやコールラビが一段と大きくなりました。 ・・・ただ、コールラビはいきなり大きくなりすぎて、収穫が追い付かず、また販売も追いついていません…。 昨日はセンニチコウのポット上げをしま…

シイタケ再び

「きのこ」のカテゴリーですが、のっけの写真はジャガイモです。 ・・・はい、混乱させました。 何回か書いた通り、今年のジャガイモは不作なのですが、形が悪いものも多いのです。 このジャガイモもずいぶんユニークですが、某有名ゲームのキャラクターに似…

高温・乾燥・少雨

真夏日が当たり前になってしまった5月下旬、そして記録的と思われるような少雨。 しっかりとした雨が降らず、この1ヶ月の降水量は30㎜くらいです。 晴れてばっかりですが、と言うかそのために夜には気温が下がり、最低気温は10℃くらいまでになります。 その…

収穫が忙しい・・・です

昨日・今日は夏のような陽気でした。 道の駅にはお客さんも大勢、みんな野菜を求めている・・・と思う。 ソラマメの収穫が始まりました。 外見、つまり莢を見たときに豆の形が分かるくらいになり、莢の色が濃緑になると、収穫適期です。 それにしてもソラマ…

今年のジャガイモは・・・、う~ん

ジャガイモの茎が横に向き、葉の色がだんだんと薄くなってきました。 今夜は結構な雨が降る予報があったので、今日から収穫を始めることにしました。 収穫後の写真を撮り忘れましたが、今日は15%ほどを掘り起こしました。 結果は・・・、う~ん…。 4・5月の…

この時期の仕事はいろいろ

今年の4・5月は気候が穏やかで、降水も少雨傾向です。 昨日、ようやっとトウモロコシと黒エダマメの4回目の播種をし終えました。 こちら↑がとトウモロコシの3回目と4回目、そちら↓が黒エダマメの3回目と4回目です。 6週間前のトウモロコシ1回目はと言うと・…

ダイコンの出荷と苗づくりと(22春ダイコン、22アスター、22長ナス、22ツルムラサキ)

一昨日は結構な雨になり、畑は潤いました。 トンネルをしていたトウモロコシとエダマメにはもっと欲しいところで、ソラマメには肥料が溶けてちょうど良く、長ナスとネギの準備をしなければいけない予定地には余計な雨でした。 今日から春ダイコンの収穫を始…

連休も終わりですね(22エダマメ、22トウモロコシ、22コールラビ)

連休も昨日でようやく終わりました。 昨日・一昨日は人出も一段落したのか、家の前の国道もそれまでと比べるといくらか交通量が少なかったように思われます。 昨日の作業を昨日中にアップできればよかったのですが、投稿できる時間がなく、今朝になってしま…

手下ろし週間

今日も快晴、雲一つない空模様でした。 そして気温はぐんぐん上がり、日なたでの肉体作業は汗が噴き出す陽気です。 今日のトラックが積んでいるのはブッシュドノエルかな、それともバームクーヘンかな。 ・・・昨日・今日で山に置きっぱなしになっていた薪用…

天気も良くって、やらなければいけないことがたくさん

ゴールデンウィーク後半、この3連休は本当に天気が良く、日中は長袖だと汗ばむほどです。 また、日差しが強烈で、夏間近と言ったところです。 そういえば、明日5日は立夏ですね。 今年のネギの育苗は順調です↓ ・・・そう、順調。順調すぎる…。 そないに頑張…

誕生日で楡(にれ)がカーリー

今日でまた一つ馬齢を重ねました。 アラフォーもど真ん中に差し掛かっています。 そんな暗い(?)話はさておいて、今日は丸太の製材に立ち会いました。 去年からお世話になっている製材所さんです↓ 桧から取り掛かってもらいました。 まあ、桧が4本と雑木が…

例年以上に暖かく、草も伸び放題(21トウモロコシ、エダマメ、ジャガイモ、ソラマメ、ネギ)

4月は晴天ばかりでしたが、ここにきて雨が降る日が増えています。 ゴールデンウィークはどうやら全体的に天気が悪いようで…。 畑仕事ができなくなるのは困るぅ~。 雨が降って暖かくなると、雑草がどんどん伸びてきます。 こちら↓はレンゲ レンゲくらいだっ…

今季最後の市へ

平年よりも暖かい日が続いて、4月ってこんなだっけかなと思っています。 桜はやや遅く咲いたと思ったら早くに散ってしまいましたが、今年は藤の花が咲くのが早そうです。 今日は快晴の下、市日でした。 今日も杉・桧が多く、やっぱり広葉樹はほとんどありま…

今日はアグリの日

昨日の午前中は発生の終わった榾木の片づけをしていましたが、午後は髙島屋京都展でで開催されている伝統工芸近畿展の会場当番をしていきました。 そして今日は農業、アグリの日、・・・あれ、私はいったい何をやっているのでしょうか。 ・・・まあ、いいや…

榾木は大移動中

ゴールデンウィークには多くのシイタケをぜひぜひ出荷したいっ。 平年の平均気温とシイタケの発生・生長速度から逆算すると、半月前の今が一番の浸水時です。 そのため、連日、榾木を浸水しています。 おかげさまで、休養場からは多くの榾木がお出かけです。…

今年のエダマメとトウモロコシは直播きで

昨日・今日は気温が25℃を超えて、夏日到来。 農作業をするにはちょっと暑すぎる…。 昨日から畑にマルチを張って、今日はエダマメとトウモロコシの種まきです。 ・・・どちらも1リットルで買っちゃった。 ちなみに、エダマメの方は黒の中早生です。 しかし、…

ジャガイモのお世話

晴れて気温が高くなる日は朝霧がでます。 霧が晴れていく様は大地の息吹を感じます。 この時期の明け方からの太陽が高い位置に上っていく時間は気持ちがいいですね。 昨日・今日は大事なジャガイモの間引き・施肥・土寄せです。 この作業は去年よりも1週間遅…

桧、桧、桧

今日も暖かくなって、気持ちよくドライブです、・・・じゃなかった、市に行ってきました。 今年は広葉樹が少ないなぁ…、もう時期も時期なので、桧でも買おうかなぁ。 このところの暖かさで桜は一気に開花し、満開を迎えていました。 市に行く道すがらも、零…

種まきの季節(22アスター、22春ダイコン)

春は種まきの季節、1週間ごとにいろいろな種を蒔いていきます。 今日はプラグトレーにアスターを蒔きました。 とはいえ、種まきをしたのは嫁さんで、私はその培土の準備とプラグトレーの移動をやっていました。 午後も3時のティータイム(←なんてものはしな…

生木は重いよ

シイタケの榾木作りも終わったので、今度は薪作りです。 山に寝ている丸太をとりあえずは薪の長さの3個分や4個分に玉切りして、作業道まで下ろしてきます。 写真に写っていない分も含めて10立米弱くらいあるでしょうか。 山から転がして下ろしてくるのですが…

『第51回 日本伝統工芸近畿展』に入選しました(再掲)

『第51回 日本伝統工芸近畿展』のパンフレットが届きましたので、再掲いたします。 この度、私の「欅拭漆蝕楕円箱(けやきふきうるししょくだえんばこ)」が『第51回 日本伝統工芸近畿展』に入選しましたので、ご報告いたします。 『第51回 日本伝統工芸近畿…

植菌が終わりました。

まだまだ当地は桜が咲きませんが、今日、植菌が終わりました。 仕立てる榾木の本数が去年よりもだいぶ少なかったので、3月中に終えることができました。 こちら↑は白の印をした品種です。 そしてこちら↓が茶色の表示をした品種です。 併せて900本くらいでし…

平年よりもだいぶ気温が高い(22白ネギ、22ソラマメ、22長ナス)

この一か月は平年よりもだいぶ気温が高いです。 今年の桜の開花は遅くなっているようですが、ここ数日の一段の気温の高さで蕾のほころびが進みそうです。 一方でネギやソラマメは季節の速さを大きく感じ取り、生長がだいぶ早そうです。 今月の初めに播種をし…