山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

この時期の仕事はいろいろ

今年の4・5月は気候が穏やかで、降水も少雨傾向です。

昨日、ようやっとトウモロコシと黒エダマメの4回目の播種をし終えました。

こちら↑がとトウモロコシの3回目と4回目、そちら↓が黒エダマメの3回目と4回目です。

6週間前のトウモロコシ1回目はと言うと・・・

この↑写真の右側です。丈が50㎝くらいになりました。

そして左側の2回目は昨日トンネルを外しました。

黒エダマメの1回目と2回目もトンネルを外しました↓

雨が少ないので、どちらも土はカラカラです。

このトウモロコシと黒エダマメには気温が上がって雨が欲しいところですが、もうこの陽気は勘弁してほしい春ダイコン。

生長が早すぎて2回目の播種も収穫時期になっています。

そして1回目のダイコンはぽつぽつ抽苔が始まってきました。

出荷できるダイコンは予想よりもだいぶ少なくなっています。

コガネムシの被害といい、予想外の生長の速さといい、ダイコンは上手くいきませんでした。

期待のソラマメは収穫間近。昨日出荷しようか悩みましたが、数が揃わなそうだったのと、実入りを優先して我慢しました。

莢の見た目は薄緑の今の時期がいいのですが、もう少し濃緑色になった方が豆の食べ応えがありそうです。

コールラビはあと10日くらいで出荷が始まるでしょうか。

こちらは雨で一回りも二回りも大きくなることが期待されます。

定植時期に達した長ナスですが、ようやく畑の支柱立てが始まりました。

植え付け準備完成までもう少し。おじさんは支柱立てでハンマーを振るって、腕がパンパンです。

写真はありませんが、そろそろジャガイモの収穫をしなければいけません。