山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2020-01-01から1年間の記事一覧

こわごわ機械操作

梅雨明けが間近ですが、今日は雨が降ったりやんだりしていました。 長い梅雨はシイタケの榾木にはちょうど良いのですが、人間サマは滅入ります。 ちょっと凝ったスツールは制作が本格化、寸法決めに入りました。 そして、昇降盤で形を作ります。 私の苦手な…

なかなか梅雨が明けません

なかなか梅雨が明けません。 4連休は雨ばかりでしたが、今日も明日も雨のようです。 「ちょっと凝ったスツール」はとりあえず材料を荒取りしました。 木の角棒がたくさんです。 書き忘れていましたが、今回の材料も欅(けやき)です。 いつも欅ばかりのよう…

さてさて、次の制作を始めましょう

4連休は雨ばかりで、幸か不幸かステイホーム日和。 感染も広がりつつあるので、不要不急の外出は控えていこう・・・と思ったら、歯の詰め物が取れました。 ・・・Oh…、来週は歯医者さんに行かなくちゃ、詰め物をはめに行かなくちゃ、詰め物が~ない~。 次は…

イチジクが食べられてる~

イチジクがよく食べられています、・・・人間ではなく、獣やとりに。 一昨日は収穫間近のものが10個近くも一夜にしてなくなっていました。 跡形もなくなくなっていたので、これはカラスではなく、ハクビシンなどの獣でしょう。 嫁さんは気が気でなく、イチジ…

居酒屋スツールの完成

今日は居酒屋スツールの1つにイグサ紐を張りました↓ 本来は注文が入った時に張るのですが、これは撮影用です。 ということで、居酒屋スツールの並サイズはこれにて制作終了。 一輪挿しもオスモオイルでの塗装が終わりました。 場所がなかったので、漆ムロで…

磨き作業は動きがなくて辛いのです

今日はだいぶ暑くなりました。 京都市内では34℃を超えたようで、夏本番の暑さです。 今日は川刈りのはずでしたが、なぜか中止。 お~い、川の中の幼木を刈っておかないと、川が荒れるよ。 仕事ができるときに仕事をしないのは理解ができないなぁ。 それはと…

ようやく組み立て

雨がやみ、ようやく天気は小康状態。 でも、晴天になるわけではなく、何となく雲が空を覆っています。 日照不足で、家庭菜園の野菜たちは下の葉っぱがとろけています。 一輪挿しは磨き作業をやっていると、やっぱりもう1種類増やした方がいいと考えて、材料…

ようやく穴あけが終わった

ようやくの事、一輪挿しの穴あけが終わりました。 最後は桜でしたが、非力なボール盤と切れなくなった刃では煙ばかりが出て、なかなか進みませんでした。 形をとる作業も終わって、これで予定していた7種類すべてが揃いました。 う~ん、オスモオイルを塗る…

ルーティーンな作業の一週間

この1週間は日本各地で大雨になり、たいへんな被害が出ました。 被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。 当地では雨が降り続いたものの、災害になるほどではなく、消防団の出動もありませんでした。 それでも、1年に何回もあるような雨ではすまず、作…

体力が奪われる

雨の日が続きます。 そろそろ梅雨も終盤戦。ここからは大雨が心配です。 ジメジメした気候にも体力を奪われますが、漆をするとかぶれて、夜も熟睡まではいきません。 そのために、やはり体力が奪われます。 そして、一輪挿しの加工ではこちら↓ 定盤を傾けて…

より良いツルムラサキを作りたい

毎日が蒸し暑くて、梅雨真っただ中です。 家庭菜園の世話をしようと体を動かすと、汗が吹き出てきます。 今年のツルムラサキはこんな感じになりました↓ 去年・一昨年と地べたを這うように低くて、いまいち品質が良くなかったのです。 今年は網をつたわらせて…

カミキリムシの気分

木工初心者になった気持ちで取り掛かる一輪挿し。 今週はその穴あけです。使うのはボール盤↓ でも、非力なボール盤なので、なかなか穴を開けられません。 カミキリムシの食害のような削りかすが出ています。 竪木取り(たてきどり)なので、切削はたいへんで…

今日は夏至ですね

今日は夏至ですね。19時半ごろまで明るく、なんだか得をした気分になります。 ニンニクの茎がだいぶヘタレてきたので、収穫をしました。 去年よりもちょっとだけ大きい…、次は追肥が課題かな。 夏野菜はだんだんと大きくなっています。 とはいえ、よそ様の半…

機械がさみしそうなので

最近は拭き漆ばかり。その前はサンダーやペーパー掛けで、すっかり機械は止まったまま。 使われない機械がさみしそうなので、機械仕事をしましょう。 でも、拭き漆もやらなければいけないので、本格的な構造の制作は本腰入れてはできません。 わたしゃ、ある…

漆と灯油くさい

大雨の後、今日までの3日間はとっても晴れました。 今日はからりと湿度も低く、日かげは過ごしやすい天気でした。 そんな陽気に油断したのか、ムカデが作業場の天井から落ちてきました。 ・・・おっと危ない。 制作は漆部屋ばかり・・・ 毎日、拭き漆です。 …

とても湿度が高いです

この週の半ばに梅雨入りをし、一昨日・昨日は大雨、今日もゆったりやんだりの一日でした。 今週の前半はカンカン照りで暑くなり、後半も天気は崩れましたが気温は高く、最高気温の平均は28℃くらい、最低気温の平均は22℃くらいでした。 今回は写真がありませ…

梅雨入り早々、大雨です

梅雨入り早々に、大雨になりました。 今日は一日中、雨、雨、雨。特に午前中は強く降り、川も増水しました。 ちょろちょろだった川の流れは、濁ってしぶきを上げていました。 飛び始めた蛍は避難できたかな。 制作はほとんど漆作業に割かれています。 漆部屋…

梅雨入りだそうで

「近畿地方が梅雨入りしたとみられる」とのこと、10日ぶりくらいに雨が降りました。 雨の季節となり、そういえば蛍も飛んでいます。 衝立の塗装を少し研ぎます。 ・・・さらさらさら、お茶漬けさらさら・・・ 木固め剤にサンドペーパーを当てると、木地の桧…

キノコにとってはしんどい気候です

カラッと晴れた日が続き、キノコにとってはしんどくて辛い気候になっています。 気温が上がることもそうですが、湿度が低くて、日が照り付けるという「3つの悪条件」が重なっています。 今週の最高気温は平均すると28℃、最低気温は18℃でした。 一昨日は雨が…

黒い蝶がやってきた

クッキーのマイブームが去り、今度は水ようかんにはまりました。 ♪恋してるヨーカン、きっとあなたを愛してるぅ~ ・・・ただし、今日でもう飽きました。 つまるところ、この水ようかんブームは10日ほどで去りました。 作業場に黒い蝶がやってきていました↓ …

密です

浸水したら、一か所からキノコがたくさん出てきて、とっても密集・密接しています。 ・・・密です、密です。 シメジみたいになっていますが、これはシイタケです。 今週は照りつける日があり、最高気温は平均26℃、最低気温は14℃といったところでした。 今日…

長い道のり

朝夕は少し肌寒いですが、日中は汗をかくようになりました。 日向よりも日かげのほうが気持ちのいい季節になりそうです。 縦材も仕口の加工が終わり、面取りです。 材料が長くて、トリマーをかける道のりが長い。 さらに思いやられるのはサンダー掛けと、面…

車を乗り換えました

嫁さんが車を乗り換えました。 さようなら、ファンカーゴ。 今までありがとう。 事故なく過ごせてきたのは君のおかげでした。 こんにちは。新しい(中古車だけど)軽カーゴ↓ 「新たな日常」の始まりです。 今度の車も事故・故障なく過ごせますように。

動くと汗をかく陽気になりました

夏のような空模様となり、動くと汗をかきます。 だいぶ地温が上がってきた(・・・はず)なので、今日は夏野菜の苗植えです。 トマトは今年も屋根を作りました↓ 昨年よりも少し長くして、構造も改良しました。 紐を吊るしてあるのは大きくなったら誘引するた…

紐蝶番

今回の衝立は紐蝶番(ひもちょうばん)で連結します。 とはいえ、その加工に慣れていないインチキ作家(←私のこと)はまずは同じ割り付けで試作します。 ・・・だって、ぶっつけ本番は怖いんだもの、にんげんだもの。 金具の丁番をいくつも使うとだいぶ浮い…

榾木の移動

近畿では木曜日に緊急事態宣言が解除され、天気も良くなって、遠出は「お控えください」だけど、どこか出かけたい気分になります。 道端で日向ぼこしている蛇にびっくりする日々です。 今週は週初めに雨が降りましたが、そのあとはにわか雨はあったものの、…

スルメの裂いたみたいなものが

制作は材料の注文を逃したので、なかなか進みません。 とりあえず、できそうな作業をしていきます。 トリマーで切面(きりめん)の面取りを↓ 久しぶりにトリマーを使いました。 片手で持ってやっていきますが、桧はスルメの裂いたつまみみたいな切りくずが出…

キノコの生長が早いなぁ

立夏を過ぎてから、どんどんと気温が高くなっています。 最高気温は平均すると24℃くらい、最低気温がだいぶ高くなって平均15℃くらいでした。 週前半は晴れた日が多くて、週後半の土曜日はずいぶんと雨が降りました。 19濃い色は調理しやすいサイズと形です↓ …

京都府は残された

緊急事態宣言が一部県で解除されました。 一昨日までは京都府も解除になるかという情報もありましたが、残されました。 まあ、安全第一。一刻も早い収束と経済の復興が待たれます。 昨日はいいお天気で、草刈りを一日していました。 年四回ある草刈り(と決…

ある意味、豊かかな

先日の私の夕食↓ タケノコごはんとシイタケの佃煮、ダイコンとユズの漬物、タケノコの胡椒和え、ワラビのドレッシング和え、シイタケのニンニクマヨネーズ焼き、上に載っている緑のものは木の芽(山椒の葉)です。 調味料以外はすべて家の周りで採れたもので…