山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2020-01-01から1年間の記事一覧

びろろーーん、クラゲみたい

3日間、雨が続きました。 私の知らないところで出ていたやんちゃキノコ(自然子)は傘が全開して、さらに雨に打たれていました。 「びろろーーん」と開ききって、さらに雨でつるつる潤い盛りだくさんのクラゲみたいになっています。 がっかりなキノコはそれ…

熱心な建設作業員がいます

昨日から雨が降る中ですが、作業場の前に土木工事の痕が・・・ 熱心な建設作業員のモグラさんの仕業のようです。 ここのところ、作業場の周りはこのような盛り上がった「道」がいくつも作られています。 なんでまたこのタイミングで、こんなにモグラは活発な…

『第67回 日本伝統工芸展』の京都展・大阪展について(再掲)

『第67回 日本伝統工芸展』の京都展のDMが来たので、再掲いたします。 なお、私の作品は京都展・金沢展・広島展で展示されることになりました。 京都展 日時 2020年10月14日(水)~16日(金) 10:00~19:00 (最終日は~16:30) 入場無料 場所 京都経済センター…

割り込んで

シイタケは気温が高いので、朝夕の1日2回収穫しなければなりません。 そのため、ただでさえシイタケのことで頭がいっぱいなのに、時間にも追われています。 制作は「あのアニメに出てきそうなスツール」を作っていましたが、近所の大工さんに下駄箱を作って…

天気予報が当たらない

今秋のシイタケの収穫が始まったので、今週から道の駅へ出荷を始めました。 山乃井木工房の原木栽培シイタケをよろしくお願いします。 今週は最高気温が26℃くらい、最低気温が15℃くらいでした。 最高気温は日々の格差が大きく、30℃近くになった日もあれば、2…

コナラがやっかいで

里山チェアはイグサで座面を編みました↓ これで完成です。 早速、今週末にでもiichiとCreemaに掲載したいと思います。 また、ちょっと凝ったスツールも接着に入りました。 こっちは週末に間に合うかな、どうかなといったところです。 コナラは厄介です、内部…

キノコの栽培記録

腰の調子もようやくよくなってきて、私の動きもだいぶ元に戻りました。 シイタケの発生時期になってきたので、今週から栽培記録を再開します。 今週1週間は週後半に雨の日が続き、特に金曜日は1日中雨となって、降水量も多めでした。 気温は最高気温が平均27…

秋の深まりを感じます

暑い季節が過ぎ去り、田は刈り跡だけとなりました。 日に日に秋も深まり、気付けば彼岸明け、曼殊沙華が彩りを添えています。 今日、今年最後の草刈りをしました。これで、めんどくさい草刈りともおさらば。 ただ、太陽は山陰に入る時間が長くなり、ちょっと…

里山チェアの組み立て

頭の中はキノコのことでいっぱいですが、木工制作の方も考えています。 でも、野菜作りのことも時折頭をよぎっています。 来年は野菜作りも本格化させて、ある程度軌道に乗せたいと思っています。 再び、思考が木工から逸れそうなので、本題に入ります。 里…

浸水操作はじめ

4連休はお天気も良く、うちの前の国道は夏休みを取り返すかのような交通量でした。 朝夕は涼しくなり、嫁さんは扇風機を片付けて、私も寝間着は長袖・長ズボンになりました。 気温が下がると僕の頭の中はキノコのことでいっぱいです。 今日から浸水操作を始…

消えるダイコン

とても過ごしやすい4連休です。 天気も良くてお出かけ日和ですが、お出かけするとなんだか「焦る」私は菜園のお手入れです。 消えるダイコン、大リーグボール1号↓ 先日蒔いたほぼすべてのダイコンはしおしおです。 いろいろ観察した結果、多くのカメムシが取…

ようやく抜け出せた

この一週間はサンドペーパーで磨く作業に多くを費やしていました。 ほとんど機械を使っていないのです。 唯一、使った機械は草刈機という現実…。 木工機械がかわいそう、そして、動力の基本料金がもったいない。 そして、今日、里山チェアの仕上げとちょっと…

『第67回 日本伝統工芸展』の京都展・大阪展について

『第67回 日本伝統工芸展』の京都展・大阪展は例年と異なり、下記のようになりました。 京都展 日時 2020年10月14日(水)~16日(金) 10:00~19:00 (最終日は~16:30) 入場無料 場所 京都経済センター2階 京都産業会館ホール北室 市営地下鉄烏丸線「四条駅」…

たまには拭き漆でも

気がかりなキノコのことはさておいて、制作にも励みましょう。 ・・・と見せかけて、ブログには書いていませんが、実はいろいろ準備しています。 それはさておき、ちょっと凝ったスツールの捨て摺りの空研ぎです。 ・・・シャカシャカシャカ・・・ ココアパ…

久しぶりにシイタケ

昨日までとは打って変わり、今日はずいぶんと涼しくなりました。 涼しくなると気がかりはキノコのこと。 今日は榾木に薬(BT剤)を散布しました。 シイタケ栽培にとっての一番の天敵は「虫」。 異物混入を極力減らすべく、微生物由来のBT(バチルスチューリ…

ただひたすらに磨かねばならない

幸いに、当地は台風の進路からは遠くて、被害はありませんでした。 被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 ここのところ、毎日毎日、磨いています。 こんな画像ばかりで恐縮ですが、面取りや曲面が多くて、手作業でのサンドペーパー掛けが続いています…

ネギの植え替え

9月となり、台風の季節となりました。 ここ数年は、台風で各地に大きな被害が出ているので、「今年は何事もなく・・・」と思っていましたが、九州・沖縄地方では深刻な災害となりそうです。 一方では、連日の残暑。穏やかな秋を過ごしたいものです。 あまり…

形が見えてきました

なぜか家の中に小さなムカデがよく出るようになりました。 この3日間、毎日ムカデ退治です。 夜でも暑いし、漆にはかぶれてかゆいし、ムカデも出て、私は安眠できない…。 里山チェアは木地の制作にかかって20日近くが経ちました。 手の遅い私でも、そろそろ…

仮組みをしてないけど

昨日、篠山に買い物に行ったら土砂降りでした(土地柄、食料品の買い物はいつも府県をまたぐのです)。 うちの方も雨が降ったかなと期待して帰りましたが、全く降っていませんでした。 このところの夕立は本当に局地的で、丹波篠山市内でも降ったのは一部だ…

『第67回 日本伝統工芸展』に入選しました

この度、私の「タモ拭漆楕円箱(たもふきうるしだえんばこ ※タモは木編に佛)」が『第67回 日本伝統工芸展』に入選いたしましたので、ご報告いたします。 『第67回 日本伝統工芸展』 東京展 期間:2020年9月16日(水)~28日(月) 10:00~19:00(最終日 ~18:00…

枘(ほぞ)がたくさん

今日も暑いです。こんなに暑いと、ダイコンの種まきができません。 芽が出ても、すぐにカイワレ大根の干しダイコンになってしまいます。 ついでに、熱中症になってしまうので、冷房のない漆部屋では拭き漆もできません。 里山チェアの枘(ほぞ)加工が真っ盛…

地味な色です

明日は「処暑」。暑さも峠を越すころという時期です。 週間予報では今日あたりから雨の予報が出ていましたが、当地では夕立さえもありません。 しかしまあ、イベントや行事の自粛のおかげで季節感すらないので、ただ暑い毎日をやり過ごしている感じです。 里…

コナラは歩留まりが悪いなぁ

今日も暑いです。そのため、昼にはシイタケの榾木に水をあげています。 暑さの中で、榾木が、シイタケがかわいそう…。 水を撒くたびに、もっと良い環境を作ってあげたいと思います。 でも、お金と時間とお金がないのよ・・・。 ちょっと凝ったスツールはよう…

暴れるのは厄介なのです

図面やラベルシールやらでパソコンに向かい続けていた先週、草刈りをしました。 というのも、私はデスクワークというか、座ってばかりいると、どうしてもおなかの調子が悪くなるのです。 私の前世は回遊魚だったのかな。 そこまでプレミアムな存在ではないか…

間に合わなかった

鍋の底のようなこの暑さ。 シイタケと同じように暑さに弱い私にとって、とても殺人的です。 週の初めに、次の制作の図面やシイタケのパッケージ作りなどを今週中にやると宣言しましたが、肝心の「ちょっと凝った」スツールが終わりませんでした。 というのも…

やり直しました

明らかに体温を超える気温。日中は体を動かすと危ない暑さです。 貫はやり直しました↓ 木材小屋から材料を出してきて、ここまで加工するのに半日以上・・・。 大きな回り道です。 これで、部材がすべて揃ったので、ペーパー掛けの作業が始まります。 全身を…

間違えた・・・

不要不急の用事仕方ない私は、木工制作に精進することにしました。 ・・・嘘です。この暑い中、熱い作業場で制作なんかできるかっ・・・、いえ、頑張ります。 ちょっと凝ったスツールは脚の加工。 まずはバンドソーで挽いて、カーブを付けました。 そして、…

日照りが続きます

日照りが続きます。そんな中でも、夜中になると獣が家庭菜園にやってきます。 トマトは食べられ続けています。 近所さんでも、畑が荒らされているようで、今年はひどいみたいです。 ネギの植え替えやニンニクの植え付け、秋冬ダイコンの種まきなどのために、…

だいぶ暑くなりました

今週から夏が本格化。一昨日・昨日・今日と日に日に暑さが増しています。 シイタケの原木が西日にあたってかわいそうなので、14時ごろ水遣りをしています。 立秋くらいになり、太陽が低くなると、15時を過ぎたころから西の山に隠れるようになります。 しかし…

写真撮影

今日は居酒屋スツールと一輪挿しの写真撮影をしました。 あまり日が照りすぎると影ができてきれいに見えなかったり、雲が厚すぎると木の色味がわからなくなったりするので、ちょこっと気を遣います。 実は、私の使っているデジタルカメラは15年物の骨董品。 …