腰の調子もようやくよくなってきて、私の動きもだいぶ元に戻りました。
シイタケの発生時期になってきたので、今週から栽培記録を再開します。
今週1週間は週後半に雨の日が続き、特に金曜日は1日中雨となって、降水量も多めでした。
気温は最高気温が平均27℃くらい、最低気温が平均17℃くらいでした。
19白にはやんちゃキノコ(自然子)が出ています↓
もっとも、浸水をしていないと異物混入の危険性が高いので、売り物にはなりません(あとは私がおいしくいただきました)。
浸水をした19ライトグリーンは発生が見られます。
ライトグリーンの品種は芽切りがしやすく、発生が多くなるのですが、いかんせん小さくなりがちです。
昨日から浸水が始まった19白の方に期待を寄せています。