山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

一千個南瓜収穫計画(いっせんこかぼちゃのしゅうかくけいかく)

相変わらず暑すぎて、もう何が何だかわかりません。

秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にも やっぱり見えない

なんでこんなに毎日暑いの?

ただ、そのおかげもあってか、萎びていくだけの管理者をよそにカボチャはとっても元気です。

すごい勢いで生長して、ネギに迫らんとしています。まさにカボチャとネギが一瞬触発。

短期決戦だったらカボチャが断然有利。

伸びる触手で絞め殺しつつ、上空を覆ってしまうことで湿度を上げてネギを戦意喪失させることができる。

一方で、持久戦になって秋が深まるとネギの有利。霜が降りる頃にはカボチャは耐えられなくなって自滅する。

さあ、どっちが勝つんだ。・・・って、想像力を膨らましていないで、平和主義者の管理者はカボチャのツルを返して軌道修正させます。

ちょっと日当たりの悪いところに植えたカボチャも元気に生長中↓

害獣除けの金網に掴まって、「ここから出せ」と言っているかのようです。

そして、遅く植えたカボチャも花が咲き始めました。

こちらも予想よりも生長がだいぶ早い。

う~ん、今年のカボチャはだいぶよさそうだなぁ。

苗は350本を定植したから・・・、これは「一千個南瓜収穫計画(いっせんこかぼちゃのしゅうかくけいかく)」できるんじゃないか?

グータラ王の私でもうまくいくかしら?

あとは台風という災いがやってこないことだけを祈ります。

長ナスは今が収穫最盛期となっています。

あと3週間ほどはハイペースで果実が大きくなってくれると思うので、2日に1度の出荷を維持できそうです。

ただ、あまりに高温・晴天が続いているためにアブラムシも大量発生です。

食害を集中的に受けた株は葉っぱが茶色くなってしまってほとんど機能をしていないようです。

なかなか、薬撒きもたいへんです。

耐性個体が増えてしまうといけないので、薬はいろいろ物を使っています。これ定石。

そして、長ナスさんにはそろそろ雨が欲しい・・・。

残念ながら、ツルムラサキも虫が増えだしました。

・・・写真がぼやけているのは最近デジカメの調子が悪いからです。

そして、やっぱりツルムラサキにも雨が欲しいところです。

あと半月くらいしたらコールラビを植えたいなあと思っています。

それで堆肥撒きを今日したのですが、肝心の苗はこの暑さのために思うようにできず、ちょっと遅れ気味です…。

この暑さはいつまで続くんだろうねぇ?

盆前の暑さで葉っぱがなくなったイチジクは健気に実(正確には花だけど)を熟させています。

そして、スズメバチは例によって同じところに営巣しています。

これで今年5回目だよ、また長い棒で突っついて落とさないと。

 

<農薬使用履歴>

・23長ナス(圃場前作22ネギ)

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 6/17    スミチオン     1000倍    散布     ( 5 )

 6/24     トレボン     1000倍    散布     ( 3 )

 7/21    スミチオン     1000倍    散布     ( 5 )

 8/6     トレボン     1000倍    散布     ( 3 )

 8/27     コロマイト     2000倍    散布     ( 2 )

 8/30     アーデント     1000倍    散布     ( 4 )

 

・23ツルムラサキ(圃場前作23ソラマメ)

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 8/6    ゼンターリ     1000倍    散布     ( - )

 8/31    ゼンターリ     1000倍    散布     ( - )