当地も35℃前後の日が2週間続いているということですね…。
ただただ暑い日が続いていきます。
畑の野菜も限界に近づいてきました。
長ナスはほとんど生長しないので、たまに水を遣っています。同じくツルムラサキも。
水遣りなんて家庭菜園じゃあるまいに、圃場ではそんなにやらなくていいはずですが、撒いた肥料も溶けないし、お盆に全く出荷できなくなってしまいます。
トウモロコシはあまり大きくならずに実が過熟していきます。
う~ん、残念でなりません。同じく、過熟といえばエダマメ↓
葉っぱも落ちて、1日のうちでも朝昼晩と見る見るうちに品質が変化していきます。
こちら↑はお盆出荷予定の5回目播種の畝ですが、葉っぱが落ち始めています。
・・・持つだろうか。
高畝になりつつあるネギはどうやって生きているのかもはや七不思議。
でも、早く雨が降って肥料が溶けて、活力ある緑色が見たいものです。
センニチコウも生長がだいぶ遅くなっていましたが、ようやく草丈が足りてきました。
鉢植えの方も、ほら、花(正確に言うとセンニチコウは「花」ではないんだけど)にボリュームが出てきて見栄えがしてきました。
ただ、この少雨・酷暑で助かったものがあります。
アスターです(愉快な雑草たちもたくさんですが)。
この10日ほど、生長がすこぶる遅くなっているので、お盆の少し前の需要期までたどり着けました。
自然のことは良かったり悪かったりで、まさに人事を尽くすべきか。
昨日・今日でカボチャ植えの第二弾をしました。
右が先発の第一弾、左側が今回の定植です。
・・・といっても、この写真ではほとんど見えませんね…。
一応は植わっているんですよ。何とかこの炎天下に耐えてほしい、・・・耐えてください。
<農薬使用履歴>
・23黒エダマメ④(圃場前作22ネギ) 8/3から収穫
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/24 トレボン 1000倍 散布 ( 2 )
7/4 スミチオン 1000倍 散布 ( 4 )
7/15 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
7/17 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
7/27 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
7/30 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
・23黒エダマメ⑤(圃場前作22ネギ) 8/10から収穫
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/24 トレボン 1000倍 散布 ( 2 )
7/4 スミチオン 1000倍 散布 ( 4 )
7/20 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
7/22 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
8/3 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
・23トウモロコシ④(圃場前作22カボチャ) 7/29から収穫
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
7/6 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
7/15 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
7/17 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
7/22 トレボン 1000倍 散布 ( 4 )
・23長ナス(圃場前作22ネギ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/17 スミチオン 1000倍 散布 ( 5 )
6/24 トレボン 1000倍 散布 ( 3 )
7/21 スミチオン 1000倍 散布 ( 5 )
・23アスター(圃場前作23ジャガイモ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/16 ダコニール 1000倍 散布 ( 6 )
6/17 スミチオン 1000倍 散布 ( 6 )
7/2 ダコニール 1000倍 散布 ( 6 )
7/4 スミチオン 1000倍 散布 ( 6 )
7/21 スミチオン 1000倍 散布 ( 6 )
7/31 トレボン 2000倍 散布 ( 6 )
・23センニチコウ(圃場前作23ジャガイモ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
7/4 スミチオン 1000倍 散布 ( 6 )
7/21 スミチオン 1000倍 散布 ( 6 )
8/3 スミチオン 1000倍 散布 ( 6 )