このところ雨の日々が続いていましたが、今日はお日様がたくさん照りつけました。
明日・明後日も天気が良くなるみたいで気温が高くなると人間は辛くなりますが、植物、殊に夏野菜にとっては気力・体力ともに充実することでしょう。
中でも、トウモロコシは強い日差しを気持ちよさそうに受けています。
これは↑二番目の播種。この畝はアワノメイガの食害が結構あって、ヤングコーンを収穫しているときにとってもがっかりした…。
そして、子実もそろそろ甘みを蓄え始めるころなので、防鳥網↓
去年買ったものは幅が1.8mで丈が「ツンツルテン」気味だったので、今年は幅3.6mにしました。
嫁さんと二人でぐるり囲みます。
これで、いくらか防御力が高まりましたが、完璧とは限りませんでやっぱり心配です。
それにしても、防鳥網をかけるとヤングコーンの収穫や薬の散布がとてもやりづらくなります。
特に、長靴に引っかかって絡まるのです。
また、半月もすると草も絡まり始めてじきに収拾がつかなくなってきます。
収穫が終わったらすぐに撤去しなければなりません。
最初に播種したトウモロコシは次の土曜日に収穫が始まります。
・・・獣はもう来ないでもらいたい。
次の土曜日といえば、エダマメもその日から出荷を始めます。
去年は水に漬かってしまってほぼ全滅したので、穏やかな日を願います。
アスターも強い日差しが好きです。
うちは田んぼの転作なので、やや日照り気味くらいの方がアスター(エゾギク)には好環境。
もともとぬかるんだところに定植した畝はこの雨ばかりの日々のためにだいぶ体調が悪いようで・・・↓
持ち直すかな?半分もとれるかしら?
そもそも全体的に生長が早いので、このままでは8月の初めにお花畑が出来上がってしまいそうです。
話題は一転。今日はカボチャの種まきもしました↓
エダマメの跡地に定植するのです。
今日種まきをしたのは「エビス」で播種適期を過ぎていますが、うまいこと複数個の収穫ができるかしらん?
半月後には同じくらいの量を再び蒔きますが、その時はもっと抑制栽培が利く品種にします。
<農薬使用履歴>
・23黒エダマメ①(圃場前作22カボチャ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/3 トレボン 1000倍 散布 ( 2 )
6/16 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
6/16 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
6/28 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
7/2 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
・23黒エダマメ②(圃場前作22ネギ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/16 トレボン 1000倍 散布 ( 2 )
6/24 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
6/28 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
・23黒エダマメ③(圃場前作22カボチャ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/16 トレボン 1000倍 散布 ( 2 )
7/2 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
・23黒エダマメ④(圃場前作22ネギ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/24 トレボン 1000倍 散布 ( 2 )
・23黒エダマメ⑤(圃場前作22ネギ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/24 トレボン 1000倍 散布 ( 2 )
・23トウモロコシ①(圃場前作22カボチャ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/16 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
6/20 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
6/24 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
6/28 トレボン 1000倍 散布 ( 2 )
・23トウモロコシ②(圃場前作22ネギ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/24 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
6/28 アルバリン 2000倍 散布 ( 2 )
7/2 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
・23トウモロコシ③(圃場前作22カボチャ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
7/2 プレオ 1000倍 散布 ( 2 )
・23アスター(圃場前作23ジャガイモ)
日にち 農薬名 希釈倍率 使用方法 (回数制限)
6/16 ダコニール 1000倍 散布 ( 6 )
6/17 スミチオン 1000倍 散布 ( 6 )
7/2 ダコニール 1000倍 散布 ( 6 )