山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

シイタケを見てると和むなぁ

秋晴れの日が続き、「こんな天気の良い日をもっと8月に分けてあげたらよかったのに」と思います。

ほんとはネギの土寄せをしたいのですが、管理機が動かない…。

土寄せをしないと白ネギにならないぃ~。

白ネギでないと商品価値がないのです。白ネギ品種は青ネギになりません。

そのため、急遽、中古の管理機を見繕ってこなければいけません(新品だとお金がない納入まで時間がかかる)。

シイタケは菌類なので、気温に大きく影響されます。

日中の気温が高いので生長がとても速く、1日2回採らなければいけません。

f:id:yamanoimokkoubou:20210929202618j:plain

出来の良いシイタケを見ていると和むなぁ~。

2年榾木(ほだぎ)なのでちょっと形は悪くなりがちですが、20白の発生は順調で収量も確保できました。

f:id:yamanoimokkoubou:20210929202612j:plain

次は21白の榾木です。

こちらは発生が少ない模様…、数量が採れるか心配です。

ネギの土寄せができないので、天気の良い日は発生舎づくりです。

f:id:yamanoimokkoubou:20210929202514j:plain

だいぶ前になりますが屋根用の波板も購入しました。

f:id:yamanoimokkoubou:20210929202520j:plain

垂木や野地板にいたっては半年前から「動かざること山の如し」。

前回までに単管組みが終わったので、東側の屋根に垂木を載せて針金で留めました。

f:id:yamanoimokkoubou:20210929202532j:plain

屋根に上ると日差しが強くて、体を動かすと暑いくらいです。

今日は、野地板を留めるのが3割くらいまで進んだのかな。

明日は中古の管理機探しに行かなければ・・・