山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

ネギの土寄せはようやく1回目

このところ、暖かい日が続いてだいぶ雨とはご無沙汰です。

しかし、当地は朝霧が出るので、まあ、野菜たちに水分が少なすぎることはまだないかな。

乾燥を好むネギにはちょうどよい環境で、すくすく育ってくれるでしょう。

f:id:yamanoimokkoubou:20211003204530j:plain

でも白ネギなので、土寄せをしなければなりません。

ということで買って来ました新しい中古の管理機↓

f:id:yamanoimokkoubou:20211003204357j:plain

木曜日に買ってきて、昨日から本格運用しています。

このタイプは初めてなので、扱いがなかなか慣れません。

フロントロータリーの状態で前に進んで(爪は進行方向とは逆回転)、土を小脇によけようと思いました。

重心が手前にあり、持ち上げていないと耕せないので、ウェイトを外しました。

・・・あほです。

ロータリーの回転が土の硬い層に食い込んで「逆向き列車」です。

危うく、よくある「耕運機に巻き込まれる」重大事故になるところでした。

おかげでこの新しい中古の管理機は畔で引っくり返って、「逆さの亀」状態。

折角なので、オイル交換してもちろんウェイトを再びつけて使い出しました。

思ったほどには土が両側に飛びませんでしたが、まあ、それでも前の機械よりも土寄せが楽になりました。

このご時世、省力化は大切です。

今日でようやくすべてのネギの土寄せ1回目が終わりました。

f:id:yamanoimokkoubou:20211003204534j:plain

これからどんどん長く、太くなってください。

ハクサイの一番最初に植えたやつは菜の花が咲いています↓

f:id:yamanoimokkoubou:20211003204538j:plain

80株くらいあり収穫しなかったのにもかかわらず、咲いた菜の花は3株だけでした。

ということは、ほとんどの株が天寿を全うできず、病気で志半ばで果てたということ…。

原因は長雨だけだったのでしょうか、ダイコンをよく作っていた所だったのでそちらの影響もありそうです。