少し前の話になりますが、先週の木曜日は近畿展の当番でした。
木竹工だけでなく他分野さんの作品も含めて、じっくりと見ることができました。
やはり、多くの素晴らしい作品を拝見するのは勉強になります。
そして、その近畿展の搬出が今週の月曜日にあり、再び京都市内に行きました。
また、前の投稿でも上げましたが、土日は芦屋に行ってきました。
結果、全く木工をしない木工作家です…。
そして、制作に取り掛かろうとすると↓
機械の調子が悪くなってしまいました。
ベアリングの不調が原因でした。
・・・早速、部品を取り寄せて、交換。
調子よく、モーターが回るようになり、ひと安心。
・・・と思ったら、集塵機も調子が悪くなり↓
こちらもベアリングを交換しなければいけなくなりました。
なんてなめらか・・・じゃないんだ、物事の進み方が。
そして、壊れるなら注文が一回で済むように同時に壊れてくれ…(いや、そもそも壊れないでくれ)。
・・・ということで、制作は全くと言っていいほどに進んでいません。
小さな椅子にようやくサンダーを掛け始めたところです。