山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「京都アートフリーマーケット2015秋」のご案内 〈再〉

2015年19日(土)~21日(月・祝)に京都文化博物館およびその周辺で京都アートフリーマーケットが開かれます。 私は京都文化博物館旧館内で出展いたします。 今日の晩ごはんのとき、その展示を考えました。 クラフトフェアにしてはブースが小さいので、ちょ…

しその花が咲きました

嫁さんがかわいがっているしその花が咲きました。 このしそは、そこらへんに生えてきたものを植え替えて集めたものです。 というもの、おととしまで家の脇に生えている柿の木の根元にしそがたくさん生えていました。 しかし、おととし、去年と大雨でその根元…

個展のご案内〈2015舞鶴〉

先日、文章のみでお送りしましたが、DMが完成しましたので、再投稿いたします。 舞鶴で今年も個展を開催します。 日時 2015年12月23日(水・祝)~28日(月) 10:00~19:00 (初日14:00~ 最終日~16:00) 場所 ギャラリー・サンムーン 〒625-0036 京都府舞…

楕円の勉強1-4

ということで、もうひとつも楕円のほりを終え、豆鉋でなめらかにしました。 そして、裏すきです。表側と同じ比率(長方形に対する二点の位置や糸の長さの比率)で深さだけを変えてほってみます。 まずは型を作ります。そして丸鑿でほります。 そして、豆鉋で…

楕円の勉強1-3

豆鉋を使って、丸鑿ではつった面を滑らかにします。 鑿痕のインパクトがなくなり、少しおとなしくなりました。 もう一方も豆鉋をかけます。 こんな感じです。鉋が切れなくなり、木目で凸凹ができるようになったので、研ぎます。 こまめに研ぐことが大事です…

楕円の勉強1-2

糸鋸ではひと悶着ありましたが、無事に型ができました。 楕円を鉛筆で描いたこの状態ではちょうどよいように見えます。 ちなみに寸法情報は型に書いてありますので興味のある方はどうぞ。 では、この「墨上」でほってみます。 がつがつがつがつ・・・ 平面上…

機械は定期的に使いましょう

糸鋸が動かない。スイッチを入れると重苦しい音がかすかに聞こえて刃が上がろうとしているようなしていないような…。 急いでスイッチを切ります。スイッチを入れたままにしてモーターが焼きついたらたいへんです。 駆動部に「55-6」を注します。 ・・・ あま…

楕円の勉強1-1

今日から楕円の勉強をしようと思います。仕事もないし… でもその前に、刃物を少し研ぎました。 見ての通り、小さな刃物ばかりです(右の3本はもっとよい彫刻刀に代えたいのですが予算がない…)。 このような彫刻刀含めた小さな刃物は研ぎにくいばかりか(も…

この時期としては寒い日が続きます

朝、道路わきの気温計を見たら、13℃しかありませんでした。 まだ、9月の半ばだというのに30℃を越える日はもう来ないかもしれません。 おナスはわりかし元気なのですが、気温のせいか晩成きゅうりはもうピークをすぎたようです。 一方で、3週間ほど前に植えた…

かぼちゃを片付けました

最近、家庭菜園のブログになってきました。本当は木工やのブログです、たぶん。 でも、やっぱり家庭菜園の話題です。 いつまでも夏野菜が居座っているうちの畑。 ついにかぼちゃを片付けます。小さなかぼちゃがいくつかなっていて、心が痛みますが、今日限り…

結局、もう一回研ぎました

この前、2回目の研ぎをしてもういいかなぁ~と思ってましたが、小傷が気になるのでもう一度研ぎました。 おかげで、なかなか進みません…。

朝夕寒くなってきました

工房の前の田んぼも日中に稲刈りをしたようで、すっかり秋も深まった感慨を与えてくれます。 というか、朝晩寒いです。いくら私でも昨日から長袖で寝ています。 明け方は15℃近くまで下がっているようです。 ぐずついた日が続いていましたが、植物たちは人間…

久しぶりにしっかりと晴れました

久しぶりにしっかりと晴れました。 写真はみょうがです。ブチッ、と みょうががこんな風になるのを知らない人もいるようで…。 とても薫り高いです。そして、少々からい。 ほんの少しで、料理に独特の香りを与えてくれます。 冷奴には寒い季節になってきまし…

テントを乾したい

「女心と秋の空」とは言いますが、最近不機嫌すぎます。 幸いにも、当地の雨は災害になるほどではありませんが、天候不順が続いています。 朝、晴れ間がのぞいたので、今日こそはテントを乾したいと思い広げました。 げ 日も差してきて、いい感じ。工房前の…

ざっくざっく

栃の板を加工しやすいように形を直します。 とりあえずチェーンソーで切って、ついでに耳も落とします。 素人研ぎですがチェーンソーの目立てもしたので、この間廃材を切ったときよりも切れます。 縦挽きも苦になりませんでした、もともとカリカリの木でした…

白イチジク

家の前にイチジクがはえています。白い実をつけるイチジクです。 毎年、6月と9月に実をたわわにつけますが、大概、鳥に食べられます。 しかし今年は… よく見えないかもしれませんが、イチジクの実にスズメバチがたかっています。 黄色いのも黒いのもいます。…

久しぶりに制作です

栃の時計を研ぎました。 やっぱり、きちんと漆が乾いてから研ぐのがいいですね。 今回が2回目の研ぎですが、もういいかな。 最近は、木の調子をうかがいながら研ぎの回数や番手を変えています。 木の種類だけではなく、木の個体によっても漆の吸い込みや固さ…

久しぶりに野菜と再会です

今日も雨が強く、畑で写真を撮ることはあきらめました。 収穫です。いつの間にかきゅうりはジャイアントになっていました。 つるムラサキもちょっと大きくなってわき目も伸びていました。 ナスは順調です。 みょうががひとつ出ていましたがそこから花もぴょ…

もみじクラフトに行ってきました<4>

2日目 朝から大気は湿り気を帯びています。木立を抜ける風も昨日のすがすがしさはどこへやら、しっとりとした重いものへと変わりました。 今日は昼から雨の予報が出ています。所によっては「嵐となる」ともいっていました。 テントを元に戻し、展示をやり直…

もみじクラフトに行ってきました<3>

クラフトフェア出展の投稿のコマーシャルをはさみました。 続きです。 心地よい日和の中で1日目が終了、後片付けです。 作品をテントの内側に引っ込めて、作品に毛布や布をかぶせて、テントを下げました。 ここでも屋外クラフトフェアの素人であることが露呈…

「京都アートフリーマーケット2015 秋」のご案内

2015年9月19日(土)~21日(月・祝)に京都文化博物館周辺で「京都アートフリーマーケット2015 秋」が開催されます。 通称「アートフリマー」はフリーマーケットとありますが、いわゆる「フリマ」ではありません。 京都にゆかりのある若手作家・職人が作品…

「アート・クラフトフェスティバルinたんば」のご案内

2015年10月3日(土)・4日(日)に兵庫県丹波年輪の里にて「アート・クラフトinたんば」が開催されます。 丹波年輪の里は、兵庫県中部の丹波市(柏原)にある木の資料館を併設する公園です。 のんびりとした雰囲気のフェスティバルです。私も出店いたします。

「アーツ&クラフツ明石城」のご案内

2015年11月7日(土)・8日(日)、明石公園西芝生広場にて「アーツ&クラフツ 秋 明石城」が開催されます。 私も出店いたしますので、ご案内申し上げます。

もみじクラフトに行ってきました<2>

うちの展示台の脚は、大工さんがよく現場で使う板を2枚組み合わせてものです。 まずは、その脚を作り、適当な場所において上に合板をのせて、布をかぶせていきます。 きちんと展示台の様子が決まったら、作品を置いて完成です。 この時点でほぼ10時。もうお…

もみじクラフトに行ってきました<1>

本当は積み込みのあと仮眠をとりたかったけど、叶わず夜10時ごろ出発。 最近できた京丹波みずほICから高速へ、と威勢よくいきたいところだけど京都縦貫道は料金が高い(「一般有料道路」だからかな?)ので、地道の国道9号線を東へ。 久しぶりの夜の京都市街…

もみじクラフトに出発です

朝早く受付開始のため、夜中に出発です。 初めは「夫婦で行く」だったのですが、いろいろあって「一人で行く」になり、「嫁さんの車で行く」も「私の車で行く」に変更になりました。 私の車は年季の入ったパジェロミニ。当初の予定では車中泊をするつもりで…

親戚から梨をいただきました

8月のおわりに親戚から梨が届きました。今年は玉がおおぶりなようです。 写真にあるように、やちよ(八千代)の梨です。住所でいうと千葉県八千代市、あの「ふ〇っしー」で有名な船橋のすぐ近くです。 今は京都府に住んでいますが、実は私は千葉県育ち。 八…

捨摺りを研ぎました。

本当は中1日置いたほうがいいのですが、週末は忙しいので、昨日拭き漆した栃の時計を研ぎました。 ちなみに、研ぐことが前提の1回目の拭き漆のことを捨摺り(すてずり)と呼びます。 私はめんどくさいことがきらいなので、というか、機械と同じ仕事を手仕事…

天気の悪い日が続いています

写真はレタスの苗です。3週間ほど前に植えました。 10日前には2割くらいしか発芽していませんでした。 「おかしいなぁ~、去年の種を使ったからかな?」と思っていたら、5日ほど前からどんどん発芽し始め、今はこんな状態です。 8月中旬ごろは暑かったので、…

もみじクラフトは一人で行きます

まあ、いつも嫁さんに助けられてばかりの当工房。 今度のもみじクラフトは私だけ行くので、とりあえず、テント(タープ)を一人で建てられるかためしてみます。 というか、実は今までテントを建てるクラフトフェア等には出店したことがなかったので、テント…