山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

もみじクラフトに行ってきました<1>

本当は積み込みのあと仮眠をとりたかったけど、叶わず夜10時ごろ出発。

最近できた京丹波みずほICから高速へ、と威勢よくいきたいところだけど京都縦貫道は料金が高い(「一般有料道路」だからかな?)ので、地道の国道9号線を東へ。

久しぶりの夜の京都市街を走ったけど、とても明るいな。ヘッドライトつけ忘れそうだよ。

京都東ICから名神高速を東へ東へ。途中、尾張一宮PAで休憩。

PAなのに、スターバックス吉野家はなまるうどんファミリーマートがある…。わが町にはどれもひとつもないのに…。

小牧ジャンクションから中央道。この辺りからなんだか燃費が悪く感じる。

それもそのはず、恵那トンネルの周辺は標高にして600mのぼり、それに起伏も激しい。

そして気温もグッと下がる。県境に来た時点で、小牧よりも5℃近く寒い。

もう一度トイレ休憩を挟んで、夜がしらじらと明けたころ駒ヶ根ICの料金所を過ぎました。この時点で受付開始時刻の午前5時。

でも、今回の会場はICから近いので大丈夫、ちょっと迷ったけど5時20分に受付へ。よい時間についたなぁ。

・・・と思ったら。

もうあらかたのテントが建ってる…。何でも、前日だけで150人~200人の受付があったらしい。

驚く私に、皆さん「受付先着順での場所決めの場合、普通だよ」と。

私が何も知らないだけだった…。

何とか、空いているところを見つけて、荷物を降ろしました。

f:id:yamanoimokkoubou:20150907013650j:plain

ほら、両隣さん、前日搬入でもうテントが建ってる。

私の展示・陳列が遅いのはいつものことなので、ここからいかに効率よくできるか。

まずは、テント建て。

f:id:yamanoimokkoubou:20150907013726j:plain

予行練習の甲斐があって、難なくできました、あたり前ですが。

ちょうどテントのまん中あたりに漬物石のような石があります。とても邪魔です。この石のおかげで空いていたのかな。

f:id:yamanoimokkoubou:20150907013735j:plain

テントを建てたら、ペグを打ってロープを張ります。

でも、むすび方がわかりません。というか、昔何回かやったのですが結び方を忘れています。

こんなときのために、前日、「もやい結び」と「南京結び」のやり方を印刷してきました。

イラストを見ながら、ほぼ一から結び方の勉強です。

まさに、「泥棒が来てから縄をなう」とはこのことです。

ロープを張るのに30分かかりました。よい子の皆さんは前日に結び方の練習までしっかり済ませましょう。

次は、ようやく、台の設置です。