山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

とっても長い長ナス

大雨の後、ナスにとっては都合の良い天候が続いたため、ナスの品質が今日までよかったです(「今日まで」というのは後述)。

そして、昨日、長いの長ナスが採れました。

f:id:yamanoimokkoubou:20210829201551j:plain

写真右上のナスが46.5㎝で、今のところ今季最長です。

・・・う~ん、写真ではあまり長く見えないなぁ・・・、実際見るととても長いのです。

f:id:yamanoimokkoubou:20210829201701j:plain

冒頭で「今日まで」としたのは、この4・5日、再び日照りが再開してしまったので、ナスにとっては暑すぎる・水がなさすぎる…。

最高気温28℃くらいまでの基本うす曇り、1週間に2度ほど雨が降るような天気がナスはお好みなのです。

長いナスの記録更新は9月中旬以降に持ち越しとなりそうです。

ハクサイ第一弾、終了のお知らせ

久しぶりにスーパーに行って野菜売り場を見たら、ナスとトマトがだいぶ値上がりしていて驚きました。

お盆期間中の西日本の大雨の影響は当分続きそうです。

一方で、キャベツなどの西日本以外が所要産地の野菜は普通のお値段と、日本における供給と物流を感じることができます。

そういえば、野菜売り場では関西とはいえ、半月前までの北海道の天候不順の影響も見て採れますね。

ところでその大雨、うちのハクサイを全滅させました(原因は大雨の時の管理人の管理不足も大きいかな)。

f:id:yamanoimokkoubou:20210829201557j:plain

折角、第一弾の夏ハクサイ(←夏収穫にはならなかったけど…)の結球が始まったのに、病気でどんどん青枯れていっています。

降り続く大雨でほぼ冠水状態になったために、マルチの下はとっても「うぇってぃー」で害菌が活性化しているのが容易に想像できます。

再び日照りになったので、寒冷紗と白黒マルチを取るわけにもいかず、この中でハクサイたちは一蓮托生・団体行動・ドミノ倒しです。

残念ながら、第一弾はほぼ見捨てざるおえないとして、今日、2畝目を定植しました↓

f:id:yamanoimokkoubou:20210829201654j:plain

圃場の空きの関係で春にダイコンを植えたところにしか植えられなかった(ダイコンの後はエダマメを植えていた)ので、こちらも病気が心配ですが、致し方ありません。

このハクサイ、夏中心の品種ですがこれからどんどんと定植していきます。

全滅といえば、意味合いは違いますが収穫の終わったトウモロコシの後片づけがまだでした。

f:id:yamanoimokkoubou:20210829201647j:plain

今日、刈払い機で草と一緒に倒しました。

このトウモロコシの跡地には左奥に見えるカボチャを這わせてきます。

だんだんと秋の面影が見え始めてきたうちの畑です。

ナス向きの天気です

先週までの大雨で、ほとんどの野菜は元気がなくなりました。

ここのところ天気が回復してきて、特にナス好みの天気になってきました。

ただ、長ナスに元気がなかったせいか、オオタバコガの食害を受けるようになってきました。

また、カメムシも大量発生してきて、茎にびっしりとついてしまった株もあります。

そこで、今日は薬を散布しました。

朝から長ナスの収穫、その周辺の草刈り、肥料を撒いて、薬の散布とかかりきりで、終わったのは昼近くになっていました。

このところの課題であるネギの草引きになかなか取り掛かれません。

ネギの1反2畝は多すぎたかな…。

ネギの草引きと草刈りが忙しくて今日は写真がありません。

 

・21長ナス(圃場前作20米)

 日にち   農薬名     希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

7/25    アルバリン         3000倍    散布    ( 2 )

8/25    トレボン          1000倍    散布    ( 3 )

だれかネギ畑の雑草を抜いてください

お盆の大雨で大概の野菜が受難のときを迎えていましたが、雑草にとっては「そんなのかんけ~ね~」。

残念ながら、ネギ畑は前にも増して雑草天国です。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204440j:plain

写真左側はこの3日ほどで草引きをしましたが、まだ全体の4割も進んでいません。

畔の間は草刈り機で刈ってミニ耕運機で耕しますが、ネギとネギの間から生えてきた雑草やネギのすぐ脇から生えてきた草は太刀打ちできません。

やはり手でやるしかないのです(土寄せをこまめにしていれば防げるんだけどね)。

・・・誰か草抜きをしてください、そして土を乾かして土寄せをしてください…。

お花はいったん終わり

お盆期間中に毎日花を道の駅に出していました、・・・といいたいところですが、14日はあまりにも天気が悪く、出荷はお休みしました(というか消防に駆り出されていた)。

そんな我が家のお花畑は今日の収穫でいったん終わりです。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204343j:plain

ケイトウもだいぶ穂がなくなってしまいました。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204348j:plain

アスターは跡形もなくなり、雑草畑です。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204355j:plain

いまいち出荷とタイミングが合わなかったジニアももう良い花がほとんどつきません。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204428j:plain

センニチコウも草勢が回復するのはもう少し先のようです。

お盆期間中には200束以上の花束(主にアスターだけど)を出荷できました。

来年は、今年の経験を活かして、品種・数量とももっと戦略的に作りたいです。

アスターの雑草畑の後片付けが思いやられますが、まだ頑張っているケイトウセンニチコウはどこまで持つのでしょうか。

ツルムラサキの収穫

8月11日から降り続いた雨は1週間以上も降り続け、つい一昨日までほとんど晴れ間は覗きませんでした。

総降水量も300㎜を超え、8月とは思えない天気でした。

気温も低く、過ごしやすいことはいいことですが、ほとんどの夏野菜とっては試練となりました。

この前定植したカボチャも3・4本立ち枯れがでたでしょうか。

唯一、元気な野菜はツルムラサキです。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204238j:plain

今日、ツルムラサキを収穫し、道の駅に初出荷しました。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204245j:plain

ツルムラサキさんは雨が多くて、蒸し暑いのが大好きです。

今年は20mを2本植えたので、葉っぱだけでなく、茎も出荷できます。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204251j:plain

茎は上の方から、葉っぱは下の方から採って、ツルムラサキが過ごしやすいようにします。

でも、まだちょっと過密気味ですね。

f:id:yamanoimokkoubou:20210821204326j:plain

お隣の水分が好きな長ナスもさすがに雨が多かったようで、尻ぐされ果がだいぶでてしまいました。

思うようにいかないこの10日間でした。

 

 <農薬使用履歴(通算)>

・21ツルムラサキ(圃場前作20米) 

    ーーー栽培中の農薬は不使用ーーー

ハクサイ研究中

研究中のハクサイは今日、5回目の播種をしました。

f:id:yamanoimokkoubou:20210815211105j:plain

上のセルトレイが4回目の播種で、手前のポットに上げたのが3回目の播種です。

f:id:yamanoimokkoubou:20210815211116j:plain

奥に見えるのが2回目の播種でしたが、虫によく食べられて出来損ないました。

1回目に播種したものは定植から3週間が経ちました。

f:id:yamanoimokkoubou:20210815211155j:plain

本当に植物というのは気温や地温に影響されるということがわかります。

ハクサイは「涼しい気候」を好むので、白マルチに覆いをしていますが、覆いから外れたものはわずかしか生長できていません。

時期をずらして播種を繰り返していますが、それぞれの生長時期に合わせた栽培管理ができるでしょうか。

秋に向かう気候や日照時間の変化も併せて、勉強しなければいけません。

・・・それと防除もね。

 

<農薬使用履歴(通算)>

・21夏ハクサイ①(圃場前作21エダマメ)

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 7/11    マラソン         1000倍     散布    ( 5 )

 7/25    マラソン      1000倍     散布    ( 5 )

 8/15    トレボン      1000倍     散布    ( 2 )

・21夏ハクサイ②(圃場前作21エダマメ)

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 7/25    マラソン      1000倍     散布    ( 5 )

 8/15    マラソン      1000倍     散布    ( 5 )

・21夏ハクサイ③④(圃場前作21エダマメ)

 日にち   農薬名      希釈倍率   使用方法  (回数制限) 

 8/15    マラソン      1000倍     散布    ( 5 )