日曜の朝は雪でした↓
時雨れたり、雪が積もったり、そうそう、冬ってこういう感じでした。
去年今年とこんな天候がなかったので、忘れてました。
毎日、曇天・雪空でこの滅入る感じ、冬はこうでなくっ・・・てもいいかな。
雪が積もっていると、外での作業はまたまたできないので、チェストの引き出しづくり。
蟻の凸凹の両方ができました。
もちろん、手作業で手直しもして、きちっとはまるはず・・・
あんまりしっかり嵌めすぎると外した時に欠けてしまうので、こんなもんで。
今日のだいぶ日が高くなってきたころにようやく雪と氷が消えてきたので、まずは栓の皮外しから。
これが結構手間です。・・・コンコンコン・・・
皮は虫さんの大好きなところなので、暖かくなる前に外します。
また、皮は木が生前に自身の水分が逃げないように身を守っていたものでもあるので、当然乾燥にも邪魔です。
はい、さようなら。
暖かくなってきたら、屋根にガルバ波板を張ります。
こちらも、・・・コンコンコン・・・
今日の午後は久しぶりの雲一つない快晴です。
午前中に作業場の煙突掃除もしたし、『おっさんの青い空』です。
今日で15枚くらい波板を張ることができました。