山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

春の浸水操作の始まり

昨日は雪が降っていましたが、今日は暖かくなりました。

これから4日ほどは温かくなる予報が出ているので、今日から春の浸水操作を始めました。

19黄色には自然子がちょこちょこ見られます↓

f:id:yamanoimokkoubou:20210210195548j:plain

春は害虫が侵入しやすいので、自然子は取り除きます。

f:id:yamanoimokkoubou:20210210195425j:plain

ちょっとかわいそうな気がしますが、品質管理のためにはやむなしです。

春に害虫、特にナカマドキノコバエが多くなるのは、天敵がまだ目覚めていないからと思われます。

カエルが起きるのは5月のゴールデンウィークごろだものね。

さらに増えるのは6月ごろ、クモはいつごろ出てくるんだろうね。

まあ、それまでキノコバエさんは「どこでもGO to」で元気いっぱいです。

異物混入は怖いので、水攻めです、・・・ぶくぶくぶく・・・。

f:id:yamanoimokkoubou:20210210195427j:plain

「官兵衛、毛利と戦をしておる場合じゃないぞ」「御意」

水槽を加温したいけど、そんな設備はまだないので、残念ながら外気温に同じ水温です。

19黄色と20黄色は、秋の浸水操作ではほとんど出てくれませんでした。

今回は安定して販売できるくらい発生するといいな、・・・発生してくれないと困る…。