1月だというのに暖かい日が続き、頭の中が再びシイタケに侵されそうな気がする・・・。
まさか土日の大雨が文字通り「呼び水」となって、一気に発生してしまわないかと気が気でありません。
この寒い時期、しかも緊急事態宣言が出ている最中に、たくさんシイタケが収穫できても、売り先がないのです。
・・・きっちり生産管理をしたい…。
話は制作に戻って、今日は市日でした↓
写真を撮った時は天気が悪かったのですが、今日の市場の天気は太陽は望めなかったものの、傘が必要ないくらいでした。
最近、こればっかりですが、シイタケ発生舎のための資材のための桧を2本買いました(真ん中の2本)。
できれば、作品・製品用の木材も仕入れたい、・・・でも予算がない…。
今季は時間的にも余裕がないですし、桧の仕入れで終わるかもしれない。
来季はシイタケが売れて、予算的にも潤沢になって、良い丸太をたくさん買える・・・といいな。
表題の「形になった」とはあのアニメスツールのことです。
木地色仕上げのものはオスモオイルで塗装しました。
拭き漆と同じく気温が高い日を狙っています。
そして組み立て↓
接着剤がなかなか乾かないので固定を解くのは先ですが、こんな形↑です。