昨日の風にも耐えたトマト屋根ですが、今日は夏野菜の片づけの日、撤収です。
主のいなくなったキュウリ支柱と、シソとバジルも片付けました。
背の高いものがなくなったので、なんだかさみしい感じ。
隣に写っているネギがちょっと元気がないかな。
遅く蒔いたダイコンはなぜか若葉が食べられました。
雑草でよくわからないですが、葉の半分から先が食べられています。
恐らくは野ウサギの仕業でしょうか。
早めに蒔いたダイコンの方は大丈夫↓
順調な生育となっています。
ニンニクは芽が出てきましたが、あまり揃っていません。
まだ出ていないニンニクも顔を出してくれるでしょうか。
涼しくなったので、去年のブルーベリーの塀づくりの続きを始めます。
ブロック1個分以上の穴を掘って、水糸を張り、砕石を入れて根のブロックを並べていきます。
そして、いつものようにコンクリートを練って、根にします↓
わたしゃ、業は深いが、根を深くするのは苦手です。
それでも、土で押されて傾かないように、きちんとした仕事を心がけます。