昨日の雨で秋の空気に入れ替わりました。
日差しが強い時間は汗もかきましたが、それでもだいぶ涼しくなって、とってもいい感じです。
栗のスツールの座面は引き続き固定されているため、その他の材料取りをします。
木材小屋から栗の杣を出してきて、チェーンソーでいつものように玉切りして、挽いて(割って)いきます。
厚みがそれなりにあるので、直角を出してから鋸道(のこみち)を付けて、帯鋸で挽いていきます(うちの帯鋸非力なの…)。
速水のこみち↓
・・・これが言いたいがために、この写真を撮りました、はい。
部材の種類はいくつもないので、今日だけですべての材料の寸法決めが終わりました。
この後、オリーブオイルをかけて出来上がり、・・・にできたらいいな。
一方で、栗の衣装箪笥の鏡板・背板の拭き漆は、捨て摺りを含めて4回になりました。
う~ん、もう少し光沢が欲しいかな。
躯体の時と同じように5回することにしましょう。