長い休みが明けて、やる気に満ちて・・・いればいいけど、体がなまってなまって仕方がありません。
なかなか制作へのエンジンがかからないよぉ~、♪ど~しちゃったんだ、へへへぇ~い
・・・小さな椅子の制作の前に、その次に作る三角スツールの脚の材料をとって、シージングをしておきます。
だいぶ板を潰してしまいました。100本くらいあります。
さてさて、小さな椅子の制作に取り掛かりましょう。
・・・
脚の枘(ほぞ)を作りました。
小さな材料なので、かえってやりづらいです。
そして、これの形をとりますが・・・
これがなかなかはかどりません。
バンドも細帯刃があればいいのですが、ないので廻りません。
ちょっとずつ削るしかないのです(ちゃんと設備投資しておけばいいのですが)。
ちなみに、この造形は目切れが気になるところですが、欅(けやき)と楢(なら)を材料としているところと、耐荷重の許容範囲、斜め荷重のかかりやすさなどを勘案して、安全を満たせると判断しました。
一方で、時代を跨いでしまった積み木は焼き印が入りました。
こちらはあと少し。こんど、オスモオイルを使い時に一緒に塗装します。