10日くらいで木地制作を終わらせると、いつだったかの投稿で書きましたが、あれから幾星霜・・・。
霜が降るにはまだ早いけど、まだ終わっていない六角スツールの木地。
装飾の斫り加工を続けています。
・・・コンコンコン・・・
中心の六角柱と脚はすべての面に斫りをせず、メリハリをつけます。
・・・コンコンコン・・・
脚が30本以上あって、これが厄介です。
・・・コンコンコン・・・
刃物作業が終わったら、今度はミニサンダーで磨きます。
・・・ブウィーーーン・・・
平面はさほど多くないので、わりかしサクサク進みます。
一緒に面取りもしていきます。
・・・ブウィーーーン・・・
ようやく、木地制作が終わりました。
10日といっていましたが、その倍、結局20日ほどかかってしまいました。
この半月は京都市内に出る用事がいろいろとあったので仕方がありませんね、・・・という言い訳。