今日は一段と肌寒くなってきました。
半袖好きな私ですが、今日は長袖を着ました。
というのも、機械作業はその風でさらに寒い…。
六角スツールは荒取りが終わったので、それぞれの部材の寸法出しです。
・・・
座面の六角形と脚の寸法がでました。
そして、今回の危ない仕事↓
六角柱を取るのです。
うちには軸傾昇降(縦挽)盤がないので、横切りの左定規でやるのが一番精度がでそうです。
正直、とてもやりたくない作業です。
刃が近いのはもちろん、高速ピッチングマシーン状態なので、慎重に作業を行います。
その甲斐あって、(まあまあ)正確な六角柱が取れました。
これを何に使うかは今後のお楽しみ。
話は代わりますが、桐箱が入り用になったので、機械作業の合間に作っています。
身は5枚組で蓋は四方桟、紐は十字です。
今日は木釘を打つところまでしました。