今年も来ました、草刈りのシーズンです。
開幕戦はゴールデンウィークの最終日の今日になりました。
去年から調子の悪い草刈機に今年も頑張ってもらいます。
・・・ウィーーーン、ウィーーン・・・
家の裏はそんなに草丈が伸びていませんでしたが、笹が生えてきていたので、家の裏もしました。
おかげさまで朝7時半から始めて午後の1時過ぎまでかかりました。
去年から気を付けて刈り残している蕗(ふき)↓
だんだんと広がって、今年から収穫解禁。
嫁さんが収穫していました。
家庭菜園の方も少しやりました。
冬野菜の跡地に今日は肥料を撒いて、耕しました。
・・・ガシャガシャ、シャ・・・
なんだか管理機も調子が悪い・・・。
燃焼が随分とダフる。今度使うとき、オイル周辺を見てみましょう。
生姜(しょうが)を植えました。
種生姜を買って、3週間ほど置いておいたら、なんだか腐りかけていました。
大丈夫かな、大丈夫かな…。
私は今回まで勘違いしていましたが、生姜はジメジメとしたところを好むのですね。
水をかけて藁を被せてあげました。
シイタケの榾木の天地返しをしました。
まだ榾木には目立った変化はありません。
再び杉の枝をかけておやすみなさい。