暑いくらいの陽気で、体を動かす作業はなかなかたいへんです。
小屋づくりは躯体と残りの足固めから。
穴を3つ掘ります。
単管で躯体を作り、様子を見ます。
うん、なかなかいい感じ。イメージ通りにいってます。
形が決まったので、足を固めます。
再び、コンクリートづくり。・・・コネコネコネ、子猫猫ね・・・
ここで気分転換に、製材時の端材(はざい)を薪にしていきましょう。
こちらが端材↓
多くの端材が切ればいいだけなので、楽ちんです。
一部、幅があるものは玉切りの後、薪割りです。
う~ん、やっぱり文明の利器やね。
今日できた薪はこれぐらいの量↓
小屋づくりと木の整理に戻ります。
位置を定めて、木を移動させます。
持ち上げて移動させるととてもしんどいので、滑らせてなるべく省エネルギーでやってます。