今日はこの冬一番の冷え込みでした。
10時になっても、降りた霜が残っていて大地が真っ白です。
おそらくは-5℃くらいまで下がったのではないでしょうか。
今日は親戚に年末のごあいさつをしに行きます。
そこで、家庭菜園で取れた野菜も持っていこうといつもよりも多めに収穫しました。
白菜・・・ザクッ、バリバリバリ・・・
大根・・・ググッ、スッポッ・・・
ねぎ・・・スポッ、スポッ、スポッ・・・
カブ・・・ポスッ、ポスッ、ポスッ・・・
ミズナ・・・ギュッ、ズボッ、バサバサ・・・
小松菜・・・グッ、ズポッ・・・
キクナ・・・チョキチョキチョキ・・・
キクナは間引きもだいぶすんだので、上部を切っています。これからはわき芽を摘み取っていこうと思います。
しかし、今日の霜で葉物野菜は傷んでしまったものもありそうです。
もちろんトンネルなどの対策はしているので全滅はありませんが、露地で生きている植物はたいへんですね。
一方で、もともと寒さに強いにんにくはトンネルの中でだんだんと生長してきています。