山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

引き続き、地の粉地付け

ちょっと離れてしまっていましたが、今日は桐の箱の地の粉地付け。

平面は不精をしてプラベラでやっています、そのほうがヘラが痛まないので。

f:id:yamanoimokkoubou:20151104222635j:plain

しかし、内曲面は木ベラになります。

正直、曲面をヘラ付けすることがあまりないので、というかいつも逃げているので、全くうまくできません…。

f:id:yamanoimokkoubou:20151104222713j:plain

ヘラのテンションで均一に地の粉地をつけます(・・・うまくできればだけど)。

f:id:yamanoimokkoubou:20151104222716j:plain

地付けは「隣り合わない面ずつ行う」ので、いったん休止。

f:id:yamanoimokkoubou:20151104222705j:plain

その間に、タモの手持ち開き戸の拭き漆。前回、研いだときにすぐに拭き漆をしておけば良かったのですが、のびのびになっていました。

f:id:yamanoimokkoubou:20151104222658j:plain

拭き漆ができたらムロの中へ。今度はいつ出番になるでしょうか。

f:id:yamanoimokkoubou:20151104222827j:plain

地の粉地は水が入っていることもあって、すぐに乾くので、乾いたら他の面に地をつけます。

f:id:yamanoimokkoubou:20151104222841j:plain

f:id:yamanoimokkoubou:20151104222831j:plain

・・・できました。ほんとは一日三度ほど地の粉地を付けられると早く進むのですが・・・。

明日には地の粉地付けが終わるかなぁ?