※「琳派フェア」は「京もの」や京都に関わる工芸品を製造・販売する事業者が直接対面販売するイベントです。本来、このイベントはクラフトフェアではないためこのカテゴリーではないのですが、野外での対面販売なので、便宜上このカテゴリーに入れています。
琳派400年を記念して、京都ではさまざまなイベントが開かれています。この「琳派フェア」は京都国立博物館の西門で行われる「京もの」や京にまつわる工芸品の販売イベントで、作り手によるテントでの対面直接販売です。
場所:京都国立博物館西門(チケット売り場の門ではなく、豊国神社側の大和大路に面した門)
日時:10月17日(土)~11月23日(祝・月)の土日祝と一部平日
10:00~17:00(プロジェクションマッピング開催日は延長)
出展者:「京もの」や京にまつわる工芸品を製造・販売する企業や職人・個人・グループ
1日あたり1~6団体が日替わりで出展します。
私は下記の日程で出店いたします。
10月17日(土)、18日(日)
10月31日(土)、11月1日(日)
11月3日(祝・火)
11月21日(土)、22日(日)、23日(祝・月)