山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

ようやく始まりました

朝夕が寒くなってきたので、一昨日から作業場ではストーブを使い始めました。

今季の薪は昨季よりも多いので、たぶん春までもつでしょう。

制作がもっとはかどれば、木っ端も良く出て薪が増えていくんですけどね。

桧天板のデスクはようやく躯体の材料取りに入りました。

f:id:yamanoimokkoubou:20191016212536j:plain

木材小屋から引っ張り出してきて、荒取りをしました。

種類は欅(けやき)や黄蘗(きはだ)、朴(ほお)などいろいろです。

それと並行して、引き出しの底板を進めていきます。

こちらも背板・側板などと同様に矧がなければいけないので、早めに始める必要があります。

引出しの底板は樅(もみ)、数年前に仕入れた「がっかり」の樅↓です。

f:id:yamanoimokkoubou:20191016212706j:plain

誰だ、このどうしようもない樅を仕入れたのは…、見るたびにゆううつになります。

何となく、今日は樅を見ながらかまぼこを思い出しました(かまぼこ板は樅のことが多い)。

あの、こまぼこ板に残ったかまぼこはどうやったらうまくとれるのだろう・・・。

引出しの底板は同材で矧ぐので、イモにします。

f:id:yamanoimokkoubou:20191016212648j:plain

なので、今日早速、仮の厚みを出して、接着し始めることができました。