山乃井木工房:岩井雄介のいま何作ってましたっけ

京都丹波(京丹波町)の山村で木工をするあるつくり手の備忘録

「琳派フェア」(11月3日)

 ※「琳派フェア」は「京もの」や京都に関わる工芸品を製造・販売する事業者が直接対面販売するイベントです。本来、このイベントはクラフトフェアではないためこのカテゴリーではないのですが、野外での対面販売なので、便宜上このカテゴリーに入れています。

 

f:id:yamanoimokkoubou:20151103215022j:plain

京都南部は天気が良い予報が出ていましたが、午前中は曇りで風もありました。「もしかして雨が降るかな」と思わせるほど雲が出ていたときもあり、心配でした。

しかし、14時を過ぎるとようやく、晴れ間が見えるようになりました。

今日も、特別展はたくさんでした。

f:id:yamanoimokkoubou:20151103215511j:plain

プロジェクションマッピングが今週末にある関係で、中庭にはやぐらが組まれていたり、テントが出ていたりしました。そのため、中庭中央の「考えている人」も隠れてしまっています。

 

今日もお客さんがいないときは内職をしました。

先日、ガラス塗料で金銀箔を貼り付けたおちょこの余分な箔を取り、箱に詰めました。

f:id:yamanoimokkoubou:20151103215104j:plain

今日は嫁さんといっしょだったので、店番を嫁さんにお任せして、私は気楽にちょっとぶらぶらしました。

博物館の西門前の大和大路を北に進むと大きな石垣があります。

f:id:yamanoimokkoubou:20151103215105j:plain

その石垣に沿って歩いていくと豊国神社

f:id:yamanoimokkoubou:20151103215240j:plain

f:id:yamanoimokkoubou:20151103215110j:plain

豊国神社の創建はそもそも豊臣秀吉です。紆余曲折を経て、境内も小さくなり、現在ではそれほどメジャーな観光地ではありませんが、往年の繁栄がしのばれます。

大きな「時代を動かしてしまった梵鐘」もありました。

f:id:yamanoimokkoubou:20151103215039j:plain